さつま芋の天板ケーキ

みせす☆まあさ
みせす☆まあさ @cook_40070590

さつま芋がゴロゴロ入った甘さ控えめなケーキです。天板で焼くので大量にできます。簡単です。
このレシピの生い立ち
私のパウンドケーキのレシピのバターを油に替えたレシピです。バターを室温になるまで待てなくて油で代用したらとても美味しかったのでレシピに残そうとアップしました。
生のさつま芋も焼いているうちに火が通って柔らかく美味しくなります。

さつま芋の天板ケーキ

さつま芋がゴロゴロ入った甘さ控えめなケーキです。天板で焼くので大量にできます。簡単です。
このレシピの生い立ち
私のパウンドケーキのレシピのバターを油に替えたレシピです。バターを室温になるまで待てなくて油で代用したらとても美味しかったのでレシピに残そうとアップしました。
生のさつま芋も焼いているうちに火が通って柔らかく美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

26.5センチ×26.5の天板
  1. さつま芋 大きいもの(380g~400g)
  2. 小麦粉(薄力粉) 250g
  3. きび砂糖 110g
  4. 4個
  5. お好みの油 100cc
  6. 黒ゴマ 大さじ2
  7. ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    さつま芋を皮ごと使うのでよく洗う。斜めに1センチ幅の輪切りにします。

  2. 2

    縦に1センチ幅に切ります。

  3. 3

    1センチのさいのめ(サイコののような立方体)に切ります。

  4. 4

    アクを取るために、水に浸しておきます。

  5. 5

    大きなボールに卵を入れきび砂糖を3回くらいに分けて混ぜていきます。

  6. 6

    白っぽくなったら油を入れ混ぜます。

  7. 7

    小麦粉とベーキングパウダーを計量スプーンで混ぜ合わせます。

  8. 8

    3、4回に分けて粉を振るいながら混ぜ合わせます。

  9. 9

    混ぜ合わせたら、黒ゴマと4のさつま芋をざるにあけて、ゴムベラで混ぜ合わせます。

  10. 10

    天板にオーブンシートを敷いて生地を入れ表面を平らにならしてオーブン中段で焼きます。170度で35分ほど。

  11. 11

    表面に薄い焼き色ができ、楊枝をさして何もついてこなければ完成です。ボナペティ。

  12. 12

    26センチ×26センチの天板にたっぷり焼けます。

コツ・ポイント

手順5でオーブンの予熱を開始してください。オーブンの特質にあった時間で焼き色をみて焼いてください。

甘さ控えめなのでお好みで砂糖を20gほど足しても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みせす☆まあさ
みせす☆まあさ @cook_40070590
に公開
九州在住。健康的な食事を心がけ、きび砂糖、天然塩を使用。畑で有機野菜を作っています。マトリョーシカが大好き主婦です。花、読書、手芸、刺繍、編み物、刺し子が趣味です♡生活ではせっけん、重曹を使って自分や自然に優しい生活をしています。2槽式洗濯機愛用。YouTube始めました。カントリーマアサという名前です。cp文学飯同好会会員No.2 カッピー・サブスクライバーNo.54
もっと読む

似たレシピ