れんこんのごま酢和え

豊後高田市
豊後高田市 @bungotakada

れんこんのシャキシャキ感を楽しめるメニュー(^^♪
このレシピの生い立ち
れんこんの食感を楽しんでください。
油あげのかわりに蒸してさいた鶏ささみを入れるとボリュームアップになります。

れんこんのごま酢和え

れんこんのシャキシャキ感を楽しめるメニュー(^^♪
このレシピの生い立ち
れんこんの食感を楽しんでください。
油あげのかわりに蒸してさいた鶏ささみを入れるとボリュームアップになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. れんこん 80g
  2. 人参 30g
  3. 生しいたけ 15g
  4. 油あげ 15g
  5. 白すりごま 大さじ2
  6. A
  7. 濃口しょうゆ 大さじ1
  8. 酢   大さじ1
  9. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    れんこん、人参は皮をむき、いちょう切りにする。

  2. 2

    人参はゆで、火が通ったらすくいあげる。次にれんこんをゆでザルにあげる。

  3. 3

    生しいたけは石づきを除き、フライパンで素焼きして、食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    油あげは同じフライパンで香ばしくあぶり、短冊切りにする。

  5. 5

    ボウルにAを混ぜ、食材をすべて加えて混ぜ合わせて出来上がり。

コツ・ポイント

136Kcal、塩分1.3g
れんこんは風予防、ガン予防、疲労回復効果のあるビタミンCを多く含んでいる。
ごまをたっぷり使うので薄味でもコクが感じられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豊後高田市
豊後高田市 @bungotakada
に公開
「慣れよううす味・食べよう野菜」をテーマに、カラダにやさしいヘルシーレシピや生活習慣病予防に役立つレシピをご紹介します。ぜひご活用ください。http://www.city.bungotakada.oita.jp/
もっと読む

似たレシピ