漬けるだけ煮豚

ヤマキ
ヤマキ @cook_40104315

豚肉を蒸し焼きにしてから「割烹白だし」に漬け込むだけで、手軽においしい煮豚風に。鰹だしの香りとコクが効いています。

このレシピの生い立ち
豚肉をフライパンで蒸し焼きにして、あとは「割烹白だし」に漬け込むだけでOK。長時間煮込まなくても、しっとりとした煮豚風に仕上がります。だしのうま味と程よい塩加減で、お肉のおいしさを引き立てます。

漬けるだけ煮豚

豚肉を蒸し焼きにしてから「割烹白だし」に漬け込むだけで、手軽においしい煮豚風に。鰹だしの香りとコクが効いています。

このレシピの生い立ち
豚肉をフライパンで蒸し焼きにして、あとは「割烹白だし」に漬け込むだけでOK。長時間煮込まなくても、しっとりとした煮豚風に仕上がります。だしのうま味と程よい塩加減で、お肉のおいしさを引き立てます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ヤマキ「割烹白だし」 大さじ4
  2. 豚かたまり肉 400g
  3. にんにく 1片
  4. 小さじ1/3
  5. こしょう 少々
  6. サラダ油 大さじ1
  7. サラダ菜 40g
  8. ミニトマト 8個
  9. 練りがらし(お好みで) 適宜

作り方

  1. 1

    今回は、ヤマキ「割烹白だし」を使います。

  2. 2

    豚肉に塩、こしょうをふってたこ糸で巻く。

  3. 3

    フライパンににんにく、サラダ油を熱し、<2>を入れて全体に焼き色をつけ、ふたをして蒸し焼きにして火を通す。

  4. 4

    保存容器や保存袋に「割烹白だし」大さじ3と<3>のにんにく、豚肉を入れて漬け込む。

  5. 5

    <4>の上下を時々返して味をしみ込ませ、薄切りにする。

  6. 6

    器にサラダ菜を敷き、<5>を盛り付けミニトマトを添え、さらに「割烹白だし」大さじ1をかけ、お好みで練りがらしを添える。

コツ・ポイント

豚肉を漬け込むときは時々、上下を返して全体に味がしみ込むように調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヤマキ
ヤマキ @cook_40104315
に公開

似たレシピ