ご飯がすすむ麻婆茄子

mugimam★
mugimam★ @cook_40287012

ピリ辛でご飯がすすむ麻婆茄子です!
このレシピの生い立ち
なすとピーマンが余っていたので作りました。

ご飯がすすむ麻婆茄子

ピリ辛でご飯がすすむ麻婆茄子です!
このレシピの生い立ち
なすとピーマンが余っていたので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 2個
  2. ピーマン 2個
  3. 豚ひき肉 100g
  4. ☆酒 小さじ2
  5. ☆みそ 小さじ2
  6. ☆みりん 小さじ2
  7. ☆しょうゆ 小さじ1/3
  8. ねぎ 1/2本
  9. 油(炒める時) 大さじ1
  10. にんにくチューブ 小さじ2/3
  11. 生姜チューブ 小さじ2
  12. 豆板醤 小さじ1と1/2
  13. 鶏がらスープの素 小さじ1/2
  14. 1カップ
  15. ★砂糖 大さじ1
  16. ★酒 大さじ1
  17. ★みそ 小さじ1
  18. ★しょうゆ 小さじ1/2
  19. 小さじ1
  20. 水溶き片栗粉 水、片栗粉各大さじ1/2
  21. 片栗粉 適量
  22. 油(揚げる時) 適量

作り方

  1. 1

    なすは皮を縞目にむく。縦半分にして食べやすい大きさに切る。ピーマンは乱切り、ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    なすに薄く片栗粉をまぶしフライパンに1cm油をひいて180度で少し揚げ色が付くまで約1分揚げる。油はしっかり切る。

  3. 3

    キレイにしたフライパンに油をひかずひき肉を炒める。木べらでほぐしながら炒め、ほぐれたらたら☆を入れて馴染ませる。

  4. 4

    3を1度皿に取り出す。同じフライパンに油をひいて熱し、豆板醤、にんにく、しょうがを入れてサッと炒める。

  5. 5

    鶏がらスープの素、水、3の肉みそを加える。ひと煮立ちしたら★を加えて混ぜる。2のなすとピーマンも加え馴染んだら火を止める

  6. 6

    ねぎと水溶き片栗粉を加えて強火にかける。沸騰してとろみがついたら火を止めて酢を入れて混ぜたら完成!

コツ・ポイント

手間はかかりますが、ナスを油通しする事でより美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mugimam★
mugimam★ @cook_40287012
に公開
つくれぽありがとうございます☆味にうるさい旦那が美味しいと言ったレシピのメモとまた自分が食べたいレシピのメモです(´˘`*)
もっと読む

似たレシピ