作り方
- 1
コンソメスープを作る。
私は、コンソメ顆粒小さじ1を150㏄のお湯に溶かています。 - 2
レモンを輪切りにする。
1枚は飾り用に8分の1にカットしておく。 - 3
鶏肉を半分に切り、皮の面を数か所フォークで穴をあける。
- 4
塩こしょうをふる。
小麦粉を両面にしっかり付けて、ポンポンを払い落とす。 - 5
フライパンを熱して、サラダ油&バターを入れる。
強火~中火で、鶏肉の皮を下にして焼く。 - 6
焼色が付いたら裏返す。そして、もう1度裏返す。
(この時、鶏肉の皮が下を向いているはずです。) - 7
弱火にして、ブランデーを鶏肉にかける。
コンソメスープを入れ、輪切りのレモンを乗せる。 - 8
弱火のまま、蓋をして15分→蓋を開けて、5分煮詰める。
- 9
鶏肉を焼いている間に、付け合わせのお野菜を用意する。(お写真は、キャベツ・豆苗・人参を使っています。)
- 10
鶏肉を食べやすいサイズに切り、レモンやプチトマト(半分に切っています)を飾り、お皿に盛り付ける。
- 11
フライパンのレモンを取り除き、コンソメスープをかける。
お野菜のドレッシングになるので、一緒に食べると美味しい。
完成! - 12
【キューピー わたしのお料理 大根おろし ゆず仕立て】をお肉にかけたり、お野菜のドレッシングにしても美味しいですよ。
コツ・ポイント
冷めても美味しいです。
ただ、温める時は、そのままフライパンで!蓋をして10分くらいかな…
電子レンジを使うを、鶏肉が少々固くなるように感じます。
夕食のメインにもなりますが、おもてなしの一品としても使えます♪20分~30分で作れますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏むね肉のレモンバターじょうゆソテー 鶏むね肉のレモンバターじょうゆソテー
ヘルシーな鶏むね肉を使って、レモンでさっぱり仕上げ☆バターじょうゆでごはんがすすむ◎冷めても美味しく、お弁当にも♪ kaana57
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21388135