紅玉りんごのキャラメル煮

いっちゃんキッチン☆
いっちゃんキッチン☆ @cook_40394402

キャラメルの風味がリンゴとよく合う
このレシピの生い立ち
シナモンが苦手で、シナモン抜いた。糖分25%なので、好みで20~30%に調整可能。紅玉なければレモン汁大さじ1を入れたら酸味がつく。

紅玉りんごのキャラメル煮

キャラメルの風味がリンゴとよく合う
このレシピの生い立ち
シナモンが苦手で、シナモン抜いた。糖分25%なので、好みで20~30%に調整可能。紅玉なければレモン汁大さじ1を入れたら酸味がつく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紅玉リンゴ 正味300g
  2. グラニュー糖 60g
  3. ブラウンシュガー(なければグラニュー糖) 15g
  4. 食塩不使用バター 20g

作り方

  1. 1

    リンゴは皮と種を取り8等分を更に4等分にカット(皮つけたければつけて。カットも好きな大きさで。)

  2. 2

    フライパンにグラニュー糖を入れ、中火にしてキャラメル色になるまで煮詰める

  3. 3

    焦げやすいので、グラニュー糖が溶けてからブラウンシュガーを入れる

  4. 4

    茶色くなったら火を止めて、予熱で焦げないようにすぐにリンゴとバターを入れて混ぜる

  5. 5

    再び火をつけてから、あまりリンゴを触らないようにフライパンを揺すりながら混ぜて水分を飛ばすようにする

  6. 6

    もし一部のキャラメルが固まってきてても混ぜたら溶けるので、全体的に馴染ませて混ぜる

  7. 7

    混ぜてフライパンの底が見えるくらい水分が飛んだら完成

  8. 8

    そのまま冷ましてから、ケーキに混ぜたりタルトにしたり、ヨーグルトにかけたりする

  9. 9

    冷蔵、冷凍も出来る。でもなるべく早めに使う。

コツ・ポイント

なるべく形を崩さないように触らない

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いっちゃんキッチン☆
に公開

似たレシピ