真鱈と蕪と豆腐の塩麹煮

週末の炊出し @cook_40179878
鱈と蕪と豆腐を塩麹と少量の柚子胡椒でさっと煮た一品。適当に具材を選んだら白一色になってしまった。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
タラが美味しそうだったので。ただ適当に具材を選んだら白一色になってしまった。
真鱈と蕪と豆腐の塩麹煮
鱈と蕪と豆腐を塩麹と少量の柚子胡椒でさっと煮た一品。適当に具材を選んだら白一色になってしまった。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
タラが美味しそうだったので。ただ適当に具材を選んだら白一色になってしまった。
作り方
- 1
真鱈の切り身に塩を振って2~3分ほど置いておく。
- 2
沸騰した湯で切り身を2~3分ほど茹で、皮と骨を取り除き、一口大に切っておく。
- 3
銀杏切にした蕪を鍋に敷き詰め、ひたひたの量の水を加え、酒と塩麹と柚子胡椒を加えて10分ほど中火で煮る。
- 4
蕪が多少柔らかくなったらえのき茸を加え、火が通ったらタラを加えて1~2分ほど煮る。
- 5
大き目の角切りにした豆腐を加え、さらに3分ほど豆腐に火が通るまで煮込み、塩で味を調えて完成。
コツ・ポイント
タラは軽く下茹でする事で臭みを取り、皮や骨を取り除きやすくなる。柚子胡椒はわずかな辛みがする程度に少量だけ加えると良い。塩麹が無ければ塩と小さじ1/4程度の醤油で香りを付けると良い。絹さやや水菜など緑の色の野菜を加えた方が良かった。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21388285