米粉活用 カラッと唐揚げ

ももG @cook_40388343
ティファールのアクティフライで米粉を使って鶏の唐揚げを作ってみました。カラッと仕上がります。
このレシピの生い立ち
ティファールのノンフライヤー、アクティフライを使った。米粉活用のレシピです。
米粉活用 カラッと唐揚げ
ティファールのアクティフライで米粉を使って鶏の唐揚げを作ってみました。カラッと仕上がります。
このレシピの生い立ち
ティファールのノンフライヤー、アクティフライを使った。米粉活用のレシピです。
作り方
- 1
鶏むね肉(もも肉)を一口大に切り、ボウルに調味料と一緒に入れ混ぜ合わせ10分程置く。
- 2
1に米粉をまぶしノンフライヤーのフライパンに重ならない様並べる。肉に皮があれば上に向けておく。
- 3
ノンフライヤーにフライパンをセットしモード1で20分に設定しスイッチオン。
- 4
アラームがなったら取り出し皿に並べる。
コツ・ポイント
鶏もも肉を使うならオリーブオイルは不要です。
肉の大きさ量により設定時間は調整してください。
似たレシピ
-
-
米粉でサックサク☆鶏の唐揚げ 米粉でサックサク☆鶏の唐揚げ
カラッと揚がったサックサクの鶏の唐揚げです。ポイントは最後にまぶす米粉♪サックサクでついつい食べ過ぎてしまいます! muffin.scone_ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21397351