米粉活用 カラッと唐揚げ

ももG
ももG @cook_40388343

ティファールのアクティフライで米粉を使って鶏の唐揚げを作ってみました。カラッと仕上がります。
このレシピの生い立ち
ティファールのノンフライヤー、アクティフライを使った。米粉活用のレシピです。

米粉活用 カラッと唐揚げ

ティファールのアクティフライで米粉を使って鶏の唐揚げを作ってみました。カラッと仕上がります。
このレシピの生い立ち
ティファールのノンフライヤー、アクティフライを使った。米粉活用のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 370g
  2. 米粉 大さじ4
  3. ★調味料
  4. オリーブオイル 小さじ1
  5. 醤油 大さじ1〜
  6. 大さじ1/2
  7. 塩コショウ 少々
  8. おろしニンニク 小さじ1
  9. おろしショウガ 小さじ1
  10. レモン汁(有れば 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏むね肉(もも肉)を一口大に切り、ボウルに調味料と一緒に入れ混ぜ合わせ10分程置く。

  2. 2

    1に米粉をまぶしノンフライヤーのフライパンに重ならない様並べる。肉に皮があれば上に向けておく。

  3. 3

    ノンフライヤーにフライパンをセットしモード1で20分に設定しスイッチオン。

  4. 4

    アラームがなったら取り出し皿に並べる。

コツ・ポイント

鶏もも肉を使うならオリーブオイルは不要です。
肉の大きさ量により設定時間は調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももG
ももG @cook_40388343
に公開
爺さんです。安くて手早く出来美味しいレシピを探してます。
もっと読む

似たレシピ