エノキつくねでナスのはさみ焼き

レンとナッチのママ
レンとナッチのママ @cook_40361604

冷めても美味しいのでお弁当に入れてもいいです。我が家では食卓に出すと残らないのでお弁当分は事前に取り分けてます。
このレシピの生い立ち
家にあるもので何かできないかと思い作りました。

エノキつくねでナスのはさみ焼き

冷めても美味しいのでお弁当に入れてもいいです。我が家では食卓に出すと残らないのでお弁当分は事前に取り分けてます。
このレシピの生い立ち
家にあるもので何かできないかと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ネギ 15cm位
  2. エノキ 1袋
  3. 生姜 1片
  4. ひき肉(鶏がおすすめ) 200g
  5. ナス 3本
  6. ☆オイスターソース 小さじ1
  7. ☆醤油 小さじ1
  8. ごま 大さじ1
  9. ☆塩胡椒 少々
  10. ○砂糖 大さじ1.5
  11. ○醤油 大さじ2
  12. ○みりん 大さじ1
  13. ○酢 小さじ1

作り方

  1. 1

    ネギは微塵、エノキも細かく切ります。生姜はすりおろし、ボウルにひき肉と切ったネギ、エノキ、☆の調味料を入れます。

  2. 2

    よく混ぜます。

  3. 3

    ナスは最初にピーラーで3〜4箇所皮を剥いて。

  4. 4

    斜めに切ります。(5ミリ位の厚さ)切ったら水にさらしておきます。

  5. 5

    ナスの水をしっかり切ってポリ袋に入れて片栗粉も入れて、フリフリして片栗粉をまぶします。

  6. 6

    こんな感じに綺麗に片栗粉が付きました

  7. 7

    ナスに1のひき肉を乗せます

  8. 8

    もう一枚のナスでギュッとはさみます。

  9. 9

    フライパンにシッカリごま油を入れます。まだ火は付けません。

  10. 10

    お肉を挟んだ茄子をドンドンならべます。全部並べ終わったら火をつけましょう。(中火)

  11. 11

    カリッといい感じに裏表焼きます。

  12. 12

    お酒を入れて蓋をして蒸し焼きにします。5分くらい弱火で蒸します。

  13. 13

    その間に○の調味料を合わせましょう

  14. 14

    焼き上がった茄子に回しかけて、トロッとするまで煮詰めます。

  15. 15

    完成です。

コツ・ポイント

茄子にしっかり片栗粉をまぶす事で剥がれたりせずに焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レンとナッチのママ
に公開
いつも作ってるうちのご飯の覚え書きに(╹◡╹)            つくレポくれた皆様、ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ