米粉でトロ~リ♪長ネギとむね肉の味噌炒め

ネギ夫人@祢木七海
ネギ夫人@祢木七海 @cook_40043517

【米粉活用】
片栗粉のかわりに米粉を使ってトロミをつけた味噌炒めです。
このレシピの生い立ち
小麦粉の代わりに使っていた米粉を、片栗粉の代わりにも使えないかと思って作ってみたら大成功でした。
粉もいろいろ揃えると、あまり使わないものが古くなったりしがちですが、米粉があれば、あれこれそろえなくてもいけそうですね。

米粉でトロ~リ♪長ネギとむね肉の味噌炒め

【米粉活用】
片栗粉のかわりに米粉を使ってトロミをつけた味噌炒めです。
このレシピの生い立ち
小麦粉の代わりに使っていた米粉を、片栗粉の代わりにも使えないかと思って作ってみたら大成功でした。
粉もいろいろ揃えると、あまり使わないものが古くなったりしがちですが、米粉があれば、あれこれそろえなくてもいけそうですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 250g
  2. 米粉 大さじ3杯
  3. 長ネギ 1本
  4. マイタケ 100g
  5. 料理酒 大さじ1杯
  6. みりん 大さじ1.5杯
  7. 味噌 大さじ2杯
  8. しょうゆ 大さじ0.5杯
  9. サラダ油 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    マイタケは石突を切り落とし食べやすい大きさにほぐす。
    長ネギは斜め薄切り。
    むね肉は一口大のそぎ切りにし、米粉をまぶす。

  2. 2

    料理酒・みりん・味噌・しょうゆ は、合わせておきます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をあたため、焦げない程度に強めの火で、米粉をまぶしたむね肉の両面を焼きます。

  4. 4

    むね肉にあらかた火が通ったら、長ネギとマイタケを加え、炒め合わせます。

  5. 5

    全体に火が通ったら、弱火にして、合わせた調味料を加え、よく混ぜてなじませます。

  6. 6

    調味料が馴染んで、トロミが出たら出来上がりです。

コツ・ポイント

味噌のからさや好みに合わせて醤油やみりんの量を調整するといいかなと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ネギ夫人@祢木七海
に公開
徒然なるままに徒然なる日々を過ごす平凡な主婦ですv
もっと読む

似たレシピ