米粉でカリッともちっとおやき

えびふわ∞
えびふわ∞ @cook_40392779

米粉を使うことで表面カリッと食べるともちっとのクセになる食感のおやきに!具はお好みのものを包んでくださいね。
このレシピの生い立ち
大好きなおやきを米粉でつくったらモッチモチになると思い作ってみました。

米粉でカリッともちっとおやき

米粉を使うことで表面カリッと食べるともちっとのクセになる食感のおやきに!具はお好みのものを包んでくださいね。
このレシピの生い立ち
大好きなおやきを米粉でつくったらモッチモチになると思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 米粉 150g
  2. 強力粉 50g
  3. ベーキングパウダー 4g
  4. 少々
  5. ごま 大さじ1
  6. 200cc
  7. 豚肉 200g
  8. エビ 100g
  9. 玉ねぎ 1/2玉
  10. ★鶏がらスープ 大さじ1
  11. ★オイスターソース 大さじ1
  12. ★塩、胡椒 各少々

作り方

  1. 1

    米粉、強力粉、ベーキングパウダー、塩をボウルに入れ、お湯を入れて箸で混ぜる。

  2. 2

    粉をまとめ、表面がツルっとする程度にこねる。

  3. 3

    直径10cmほどに粉を伸ばし、真ん中にたっぷり具を乗せ、丸っと具を包む。上から押してやや平たくする。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れ、5を並べ、水を入れ、蓋をして中火で蒸し焼きにする。

  5. 5

    水分がなくなってきたら蓋をはずし、焼き目がついたら裏返して両面に焼き目をつけ、完成!

  6. 6

    【具】今日は最初シュウマイを作ろうとしていたので肉肉しい具となっています。材料は★

  7. 7

    【具】玉ねぎを粗めのみじん切り、エビは大きめにカットし、豚肉と混ぜる。

  8. 8

    【具】鶏がらスープの粉、オイスターソース、塩、胡椒をいれ、よく混ぜる。

コツ・ポイント

両面にしっかり焼き目をつけることで、カリッともちっと食感のおやきとなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えびふわ∞
えびふわ∞ @cook_40392779
に公開
お手軽レシピがお気に入り!料理が趣味の共働き主婦です。大雑把な性格をしてるので分量については目分量だったり、適当だったりなので多めに見てください。
もっと読む

似たレシピ