ささみと揚玉のほんのりとろみ清汁

lliachloe @cook_40050689
ささみと大葉、揚玉の清汁です。米粉を使ってほんのりととろみをつけています。#米粉活用
このレシピの生い立ち
米粉活用法を考えました。
米粉でコーティングしたり、ほんのりととろみをつける事ができます。
ささみと揚玉のほんのりとろみ清汁
ささみと大葉、揚玉の清汁です。米粉を使ってほんのりととろみをつけています。#米粉活用
このレシピの生い立ち
米粉活用法を考えました。
米粉でコーティングしたり、ほんのりととろみをつける事ができます。
作り方
- 1
ささみは筋を取りひとくちに削ぎ切りにします。
米粉を振りかけてまぶします。 - 2
大葉は軸を取り千切りにします。
揚玉も準備します。 - 3
鍋に出汁を入れて火にかけます。
沸騰したら1のささみを入れます。 - 4
米粉を水と合わせとろみの素を作っておきます
- 5
ささみに火が通ったら醤油を入れて味を整えます
- 6
お椀に盛りつけます
- 7
揚玉をそれぞれの器に入れます
- 8
大葉をそれぞれの器に盛りつけ出来上がり。
コツ・ポイント
出汁、醤油の分量はお好みで加減して下さい。
もし味が薄い場合は塩(分量外)を足しても。
とろみ用の米粉はたくさん入れても片栗粉のようなとろみまではつきません。
とろみ用の米粉と水の量は片栗粉の時のように同量です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鶏ささみソテー ❨生姜醤油味❩ 鶏ささみソテー ❨生姜醤油味❩
米粉活用レシピ鶏ささみを生姜醤油で下味をつけて米粉を まとわせて オリーブオイルでソテーしました 宜しくお願い致します 瑞穂’mizuho♡ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21404966