米粉活用☆海老と新じゃがいものグラタン

ホワイトソースが米粉で簡単に☆
海老と春野菜の美味しいグラタンです♪
【米粉活用】
このレシピの生い立ち
米粉を使ったレシピ考案。
大好きな海老グラタンにしました。
米粉だとホワイトソースも楽々♪
米粉活用☆海老と新じゃがいものグラタン
ホワイトソースが米粉で簡単に☆
海老と春野菜の美味しいグラタンです♪
【米粉活用】
このレシピの生い立ち
米粉を使ったレシピ考案。
大好きな海老グラタンにしました。
米粉だとホワイトソースも楽々♪
作り方
- 1
冷凍むき海老は解凍しておく。
新じゃがいもは厚さ5㎜位の半月切りにし水にさらす。
玉ねぎは薄切り。
ベーコンは細切り。 - 2
スナップエンドウは筋を取り、さっと塩ゆでし、大きければ食べやすく切る。
- 3
フライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎ、ベーコンを炒める。水気を切ったじゃがいもを加えふたをして5分程。
- 4
この間に
米粉と牛乳、コンソメを合わせよく混ぜておく。
オーブンもそろそろ予熱開始(250℃) - 5
ふたを取り、海老を加え軽く塩胡椒し、さらに炒める。
具材に火が通ったら④をもう一度よく溶いてから加える。 - 6
よく混ぜながらトロミをつける。
味をみて足りなければ塩胡椒で調える。 - 7
バター(又はオイル・分量外)を塗ったグラタン皿に入れる。(まず底の部分にじゃがいもを並べ、他の具を上にするといいかな)→
- 8
スナップエンドウ、ピザ用チーズをかけ、お好みでバター少量(分量外)を散らす。
- 9
予熱しておいたオーブンで、表面に焼き色がつくまで焼く。(10~15分)
- 10
レシピ・工程写真で使用のチーズは植物性のローコレステロールのものだったので表面がちょっとモロモロの見た目…^^;
- 11
普通のピザ用チーズで。
スナップエンドウの代わりにブロッコリーでも♪ - 12
もちろん普通のじゃがいもでも。
その際は炒めていると崩れやすいので、火が通るまで別にゆでてグラタン皿に敷いて。
コツ・ポイント
米粉と牛乳を合わせたら、フライパンに加える前にもう一度よく混ぜる。
新じゃがは軽く焼き目がつくまで炒めると香ばしさup。(ソースの色が濃くなるのであくまでも軽めに)
ソースを混ぜる時はじゃがいもが崩れないようにやさしく混ぜてね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
#米粉活用♪ いつものグラタンを米粉で! #米粉活用♪ いつものグラタンを米粉で!
#米粉活用レシピですホワイトソースも一度にレンジで作っちゃう!ワンボウルでできる、手抜きメニューのグラタンです。 トッチのママ -
-
-
-
-
その他のレシピ