梅酢と塩麹のたくあん

ぽこりん亭 @lemon_thyme
らっきょ酢で漬けた梅干しの梅酢と塩麹の一夜漬けたくあんです。
このレシピの生い立ち
梅酢がもったいないのでたくあんを漬けてみました。
梅酢だけでは味が物足りないので砂糖と酢を加え大根1本を漬けるには塩分も薄いので塩の代わりに塩麹を使ってみました。
ご自宅の梅酢の味具合で調味料の変更が必要と思います。
梅酢と塩麹のたくあん
らっきょ酢で漬けた梅干しの梅酢と塩麹の一夜漬けたくあんです。
このレシピの生い立ち
梅酢がもったいないのでたくあんを漬けてみました。
梅酢だけでは味が物足りないので砂糖と酢を加え大根1本を漬けるには塩分も薄いので塩の代わりに塩麹を使ってみました。
ご自宅の梅酢の味具合で調味料の変更が必要と思います。
作り方
- 1
梅酢(赤しそとらっきょ酢で漬けた梅干しの梅酢)と塩麹をジップロックに入れる。
- 2
大根は拍子切りにして1に入れる。
- 3
底に塩麹が溜まっているので、水が上がってきたら良く揉む。
- 4
味を見て、足りない塩麹、砂糖、酢を足しました。
- 5
翌日、中に味が染み入ってきました。
梅酢と塩分の味がなじみ完成、食べ始められます。
コツ・ポイント
梅酢の味は各家庭まちまちです。
漬けて1時間ぐらいで味を見て調味料の調整が必要です。
色が入るのに一晩置いて、翌日から食べると良い。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
赤梅酢とカンタン酢で作る大根さくら漬け 赤梅酢とカンタン酢で作る大根さくら漬け
お弁当でよく見かけるピンク色の大根の漬物を、超簡単に作ります。梅干しを漬けた梅酢が大活躍。パリパリおいしいさくら漬け! おれんち厨房
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21410714