ぶり味噌大根。(o^^o)♪

まあさんのキッチン。
まあさんのキッチン。 @maasans_kitchen

ぶり大根ですが味噌味です。
丁寧に丁寧に工程を大事に。
ぶりは塩でしめて湯引きに。
大根は下茹でして存在感を。
このレシピの生い立ち
スーパーのチラシで、ぶり大根作ろうと決めたのですが、普通のは面白くないと。で。今回のレシピです。味は濃いめなので、料理好きな方は塩分量調整頂ければ。
(o^^o)♪

ぶり味噌大根。(o^^o)♪

ぶり大根ですが味噌味です。
丁寧に丁寧に工程を大事に。
ぶりは塩でしめて湯引きに。
大根は下茹でして存在感を。
このレシピの生い立ち
スーパーのチラシで、ぶり大根作ろうと決めたのですが、普通のは面白くないと。で。今回のレシピです。味は濃いめなので、料理好きな方は塩分量調整頂ければ。
(o^^o)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3~4人分
  1. ぶり 400g(10切前後に)
  2. 大根 600g
  3. 適量
  4. ★出汁 400cc
  5. ★日本酒 50cc
  6. ★三温糖 大さじ2
  7. ★しょうが 1片
  8. ★にんにく 1片
  9. ★鷹の爪 1本分(ちぎる)
  10. ☆麹味噌 大さじ2
  11. ☆みりん 大さじ2
  12. ☆醤油 小さじ1
  13. バター 10g

作り方

  1. 1

    ぶりの切り身の両面にまんべんなく塩を振ります。30分ほど置きます。

  2. 2

    2cm厚に切った大根の皮を剥きます。面取りします。鍋に大根を入れ、浄水をたっぷり入れます。20分、強火で煮ます。

  3. 3

    湯を捨てて、一気に浄水で冷まします。大根が透き通ってきたら水気を切っておきます。

  4. 4

    塩を振ったぶりを良く洗い、湯引きします。冷水で洗います。

  5. 5

    鍋に★の材料を入れて強火にします。③と④を入れます。大根が上になるように並べてください。

  6. 6

    沸騰したら蓋をして30分弱火で煮ます。☆の材料を溶かしこんで、蓋をしてさらに30分です。

  7. 7

    火を止めて30分ほど馴染ませます。食べる直前に火を入れて、バターを溶かしてください。

  8. 8

    出来上がり!
    \(^o^)/

  9. 9

    ぶりです!
    (o^^o)♪

  10. 10

    大根です。
    (*˘︶˘*).。.:*♡ 

コツ・ポイント

ぶりと大根の仕込みを、それぞれの方法で丁寧に、丁寧に。あとは、出来上がりに味が決まったら、いったん冷ましてください。味が浸透します。
(o^^o)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まあさんのキッチン。
に公開
クックパッドアンバサダー2021衣食住が好きな女子力高いおっさん。ほんの少しの贅沢。ほんの少しの手間。ほんの少しのほっこり。お家ごはんのあったかさと外食のわくわく感。両方感じられる料理を。20年くらい前。元、ちっちゃあああい飲食会社経営。インスタもやっております。@maasans_kitchen
もっと読む

似たレシピ