あたりめを使った「いかにんじん」

㈱江戸屋
㈱江戸屋 @cook_40372958

おせち料理にもオススメな「いかにんじん」あたりめと昆布の出汁で味わい深く、食感の良い仕上がりです!
このレシピの生い立ち
たべきりサイズで売られているあたりめで、美味しいいかにんじんを!

あたりめを使った「いかにんじん」

おせち料理にもオススメな「いかにんじん」あたりめと昆布の出汁で味わい深く、食感の良い仕上がりです!
このレシピの生い立ち
たべきりサイズで売られているあたりめで、美味しいいかにんじんを!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あたりめ 15g
  2. にんじん 1本
  3. 昆布 4g
  4. 料理酒 大3
  5. みりん 大3
  6. 醤油 大2

作り方

  1. 1

    1枚もののするめでも、切れてるあたりめでもお好きなもので!

  2. 2

    あたりめを細く切り、料理酒に漬けます。(1時間程度)

  3. 3

    にんじんと昆布も細く切ります。あたりめと昆布はキッチンバサミがおすすめです。

  4. 4

    あたりめをつけていた料理酒、みりん、醤油を鍋に入れ一煮立ちさせます。

  5. 5

    調味料が熱いうちににんじん・昆布・あたりめと和えます。ポリ袋やタッパ等に入れて一晩おきます。

  6. 6

    一晩調味液に漬ければ完成です。

コツ・ポイント

いかソーメンや1枚もののするめでも、
美味しく作れます。
調味料が熱いうちに材料と
和えるのがポイント!
二日目の方がしっかりと漬かっていて美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
㈱江戸屋
㈱江戸屋 @cook_40372958
に公開
北海道の珍味・おつまみメーカーの江戸屋です!珍味を使ったレシピや美味しい食べ方などを紹介していきます!会社HP : https://edoya-group.comオンラインショップ「北の箱」 : http://www.kitanohako.com公式Twitter:@edoya_official
もっと読む

似たレシピ