冷蔵庫ぬか漬け★ お手入れ編

マルコメくんのレシピ @cook_40296419
いつもお世話になっているぬか床、たまには元からきれいにお手入れしてあげましょう♫
このレシピの生い立ち
ぬか床のお手入れをすると、翌日からのぬか漬けが一段と美味しくなります♫
作り方
- 1
私が冷蔵庫で管理している約3年もののぬか床です。
たまに(1-2ヶ月に1度ぐらい)は容器を洗ってお手入れします。 - 2
ぬか床をすべてボウルなどの容器に移し替えて、手でよくかき混ぜます。
愛情をもって丁寧にやると、より美味しくなりますよ。 - 3
それまで使っていたぬか漬けの容器は、洗剤できれいに洗ってからよく乾燥させます。
- 4
今回は、せっかくきれいにするので旬の時期に箱買いして冷凍保存しておいた実山椒をぬかに補充します。
- 5
実山椒は粗く刻んでから混ぜ込みます。
せっかくの機会なので、昆布や椎茸、かつお節、煮干しなどの旨味も補充しましょう。 - 6
参考にどうぞ
【旨味の補充】
レシピID:21002569 - 7
ぬか床をよくかき混ぜたら表面を平らにならします。
- 8
洗ったぬか漬け容器が乾くまでの間、ラップをかけて室温で保管します。
玄関やほかの部屋など、室温の低い場所で4-6時間。 - 9
ぬか漬け容器が乾いたら、ふたたびぬか床を容器に戻し、漬ける野菜を入れて冷蔵庫へ!
- 10
表面は平にならして、ふたたび冷蔵庫保管へ。
- 11
ぬか漬けを始める方は♫
【簡単冷蔵庫ぬか漬け】
レシピID: 20971694
コツ・ポイント
冬の時期は気温が低いので、室温で管理しても比較的やり易いですが、断熱効果が高いマンションや暖房が効いた室内では冬でも室温が高いので注意してください。
似たレシピ
-
冷蔵庫でお手入れ簡単!ぬか漬け 冷蔵庫でお手入れ簡単!ぬか漬け
ずぼらさんでもカビる心配のない簡単ぬか床&ぬか漬けです。冷蔵庫で保管してかき混ぜるだけで、いつでもぬか漬けが楽しめます♪Bistro Rei
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21412715