簡単絶品!炊飯器deローストビーフ!

maricha_n
maricha_n @cook_40244832

絶品ローストビーフがおうちで簡単に!クリスマスやお正月、誕生日に!炊飯器で簡単◎ポイント守れば失敗なし!丼にもおすすめ!
このレシピの生い立ち
大好きなローストビーフをおうちで安く簡単に作りたいと思って。これを食べたらお外で食べるのアホらしくなりました〜笑

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1本分
  1. 牛もも肉 約500g
  2. 少々
  3. 胡椒 少々
  4. すりおろしにんにく 5cm
  5. ★しょうゆ 大さじ3
  6. ★みりん 大さじ2
  7. ★酒 大さじ1
  8. ★砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    お肉を冷蔵庫から20分ほど出し常温にします。

  2. 2

    お湯を沸かします。
    3合炊きなら500〜800mlぐらい、
    5合炊きなら800〜1000mlぐらい!

  3. 3

    ジップロックに★を入れます。

  4. 4

    お肉に、塩、こしょう、にんにくのすりおろしをまぶす?塗り?ます!

  5. 5

    ☆Point☆
    フライパンを強火で熱します。

  6. 6

    熱したフライパンにお肉を入れます。お肉の表面を7秒ずつぐらい焼きます。表面だけ!!!さっと!!

  7. 7

    ③に⑥の焼いたお肉を投入します。

  8. 8

    炊飯器に⑦のお肉たちと沸かしたお湯を入れ、蓋をし、25分保温状態にします。

  9. 9

    ☆Point☆
    保温の時間が終わったら、冷蔵庫にどーん。余熱で火が通るのを防ぎます!

  10. 10

    タレはジップロックのものをフライパンで煮詰めればオッケーです!

  11. 11

    ローストビーフは酸化を防ぐため、食べる直前に切ってくださいね!

  12. 12

    みなさまからのつくれぽ
    すべて見させていただいています!
    すごく励みになります!嬉しいです〜!そしてみんなおいしそー!

  13. 13

    2021年1月7日トップの写真変更しました!初期はこちらです〜!→

  14. 14

    2021年5月11日トップの写真変更しました!2代目はこちらです〜!→

コツ・ポイント

熱々に熱されたフライパンで!表面に短時間で火を通すこと!
炊飯器での保温がおわったらすぐに冷蔵庫にいれること!あつあつすぎたら一度ジップロックのまま水を通すとgood
★運営の方が注意リンクを掲載してくださいました。ぜひご確認ください!★

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

maricha_n
maricha_n @cook_40244832
に公開
一人暮らし歴8年目の社会人4年生ᕙ( ˙-˙ )ᕗ料理は楽しくおいしく簡単に、がモットーです。みなさまのつくれぽすごく励みになります!ありがとうございます(^^)/♡
もっと読む

似たレシピ