菜の花の黄身酢餡がけ

藤井21
藤井21 @cook_40094961

旬の菜の花を黄身酢で
黄身酢はほんのり甘酸っぱくて和製マヨネーズといった面持ち
このレシピの生い立ち
菜の花レシピ

菜の花の黄身酢餡がけ

旬の菜の花を黄身酢で
黄身酢はほんのり甘酸っぱくて和製マヨネーズといった面持ち
このレシピの生い立ち
菜の花レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菜の花 1パック
  2. 卵黄 2個
  3. 砂糖 小さじ1杯
  4. みりん 大さじ1杯
  5. ふたつまみ
  6. 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    熱湯で菜の花を茹でます

  2. 2

    茹でるのは1分半程でOK
    すぐに冷水で冷やします

  3. 3

    この時茹でたお湯は残しておくと後で楽です

  4. 4

    黄身酢を作ります
    卵黄2個

  5. 5

    砂糖、酢、みりん、塩を加えて

  6. 6

    先程の残しておいたお湯にあてて湯煎しながらかき混ぜます

  7. 7

    だまにならないように細かくかき混ぜ続けていると段々ともったりふわっとなってきます

  8. 8

    角が立つようになったら完成

  9. 9

    菜の花を水気を絞って食べやすい長さに切り揃えたら

  10. 10

    黄身酢をかけて完成

コツ・ポイント

・菜の花はサッと湯がく程度です
・茹で過ぎると食感がなくなるので注意
・お湯の温度は60〜70度くらい
・残ったお湯をそのまま使用
・冷めすぎていたら極弱火で加熱しつつ湯煎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
藤井21
藤井21 @cook_40094961
に公開
食品衛生責任者×芸人日本テレビ『ウチのガヤがすみません!』出演オフィシャルブログ【良い香りのある生活】→http://s.ameblo.jp/fujii21/過去連載『藤井21のめめし飯』→http://best-times.jp/articles/-/6079料理の質問、ご依頼等→hujii21.cooking@gmail.com酒の肴、ご飯のおかず、お菓子、旬の食材etc…
もっと読む

似たレシピ