作り方
- 1
☆の水、だしの素、料理酒、具材を鍋に入れ煮立てる※子供も一緒に飲むので、しっかり煮てアルコールを飛ばす
- 2
火が通ったら火を止め、味噌をお玉に入れて徐々に溶かす
- 3
味噌が溶けたら沸騰させない程度に火にかける
- 4
鍋のまわりがふつふつしてきたら完成
コツ・ポイント
味噌を溶かしてからは、あまり沸騰させない。(香りが飛んでしまうと、昔に家庭科の授業で教わった気がします)
似たレシピ
-
-
簡単!基本のお味噌汁〜豆腐と油揚げ〜 簡単!基本のお味噌汁〜豆腐と油揚げ〜
簡単に出来て何のお料理にでも合う基本のお味噌汁!忙しくて時間のない時や汁物一品つけたい時は、いつもコレです! みぽりんクックママ -
【基本】豆腐とわかめのお味噌汁、簡単5分 【基本】豆腐とわかめのお味噌汁、簡単5分
我が家の定番のお味噌汁。油あげがちょっといい味にしてくれます。アレンジも大歓迎!人気検索No.1、つくれぽ多数感謝☆ 食は人生なり -
-
簡単!豆腐とわかめの味噌汁☆基本の「キ」 簡単!豆腐とわかめの味噌汁☆基本の「キ」
乾燥わかめと豆腐と葱の入れるタイミング☆そして味噌を溶くコツ、それだけです(^^)(=^ェ^=) ☆とらねこトラちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21414224