鶏ムネ肉でスープとサラダ(鶏様有難う編)

10年以上作りづけている定番スープです。優しい味なので体調が悪くなってからの回復期にもよくつくります。
このレシピの生い立ち
ずっとつくり続けている普通のスープです(笑)
鶏の時はなぜかサラダトッピングを作りたくなるのでおまけでいつも作ります(笑)
2品作ったつもりで満足しています(笑)
主婦の自己満足です(笑)
鶏ムネ肉でスープとサラダ(鶏様有難う編)
10年以上作りづけている定番スープです。優しい味なので体調が悪くなってからの回復期にもよくつくります。
このレシピの生い立ち
ずっとつくり続けている普通のスープです(笑)
鶏の時はなぜかサラダトッピングを作りたくなるのでおまけでいつも作ります(笑)
2品作ったつもりで満足しています(笑)
主婦の自己満足です(笑)
作り方
- 1
今回は鶏ムネ肉、間違えて生協に注文してしまった下処理済み胸肉。
オリーブオイルと胡椒をかけて常温にもどす。 - 2
通常ムネ肉、フォークでワタタタターとさして、塩麹と無糖炭酸水、オリーブ油を大体大さじ1〜2をもみつけてから常温に戻す。
- 3
ムネ肉、いつもはそのままですが、今日は切れてました(笑)野菜は全てさいの目切り。ニンニクと生姜は千切り。
- 4
冷たい鍋にニンニクと生姜、玉ねぎを入れオリーブオイルをなじませてから火を入れる。強火で焦がさないように炒める。
- 5
ニンニクの縁がほんのり透明になってきたらキノコ類とニンジンを入れる。焦がさないように手早く炒める。
- 6
強火のまま水とじゃがいも、塩、薄口醤油、昆布をいれる。強火のまま煮立たったら、そのまま蓋をして3分。
- 7
次にムネを入れ、7分のタイマーをスタート!中火にし、ブクブクしてきたら弱火にして7分たったら火を止め蓋をしたまま放置。
- 8
30分ぐらいでムネ肉のみとりだす。
これはこのままサラダにトッピング。※今日はいろどりが冷蔵庫になくすみません。 - 9
スープはよそって、パセリや青のりなどいろどりをたして下さい。
- 10
★以下お礼コメントです♡
(*'▽'*)♪
- 11
みかかめさん♡発掘してくれて有難う♡初レポだよー♡ってゆうか、しんどいときに有難う(>_<)凹む結果って凹んだんだよね
- 12
色々でてくるお年頃だけど気分が沈んで涙が出ない時は泣ける映画とかドラマがいいよー涙って浄化作用あるから不思議と気がはれて
- 13
前を向ける♡私達過保護推進派に知らずとなっちゃったくちよね(笑)のんびりね無理せずうまいこといくよ春夏秋冬必ず春はくる♡
- 14
うまく言えないけどお猪口珈琲でもいいからお喋りしにきてね♡いつでも応援してるよ♡美味しそうにレポ嬉しい有難うまたきてね♡
コツ・ポイント
昔からこのスープはなぜかさいの目切りです。10年以上作り続けている定番スープです。ムネ肉だったり、ササミだったり、もも肉だったりです。もも肉の場合はさいの目切りにして一緒にいただきます。高齢の方もお子さんも食べやすいです。(下処理は同じ方法
似たレシピ
-
-
美味ドレ南蛮ミックスビーンズスープサラダ 美味ドレ南蛮ミックスビーンズスープサラダ
今回はスープサラダを作ってみました。クリームスープとミックスビーンズにカットレタスにチキン南蛮のたれをかけて作ります。 キングコングmk -
-
-
ウズベキスタン♡冷たいサラダスープ ウズベキスタン♡冷たいサラダスープ
ウズベキスタンのオゾタさんが作ってくださったロシア風冷たいサラダスープです。意外な食材で、びっくり、おいしいスープです。 横浜発国際料理教室 -
-
-
自炊飯 冷たいサラダお茶漬けとスープ 自炊飯 冷たいサラダお茶漬けとスープ
忘れてたレシピ。来年自炊される方に是非鶏のささみだしのスープも添えて。味はお好みで♪鶏の扱いと胡瓜は知ってると便利。 カナかおり -
-
-
その他のレシピ