いわしニンニクしょうゆ焼き♪冷え性に薬膳

漢方薬のタカキ大林店 @cook_40094223
魚イワシ(補気類で温性)・にんにく(辛温性)を組み合わせることで手・足・腹部の冷え・腹痛など冷え性(補陽)におすすめ♪
このレシピの生い立ち
いわし
性味:甘・温
帰経:脾
効能:補益気血
適応症:気血虚弱・浮腫み・息切れ
作り方
- 1
材料をそろえる
- 2
全体に軽く塩をふる
- 3
イワシの水気をふき、
- 4
適当な袋に片栗粉を入れ、いわし両面に片栗粉を薄くまぶし、
- 5
フライパンに油を熱し、にんにく薄切りを入れ、焦げないようにして
- 6
にんにくを加えたらすぐに、いわしを身の側から焼き、裏返し両面焼く
- 7
イワシに火が通ったら、しょうゆを回しかけて全体にからめる
- 8
出来上がり!
コツ・ポイント
にんにくの辛・温性により発散・行気の作用、酢の活血の作用により、2つ合わせて行気活血となり、肝気鬱結を改善します
似たレシピ
-
魚いわし・シシトウ煮♪冷え性の簡単薬膳 魚いわし・シシトウ煮♪冷え性の簡単薬膳
魚イワシ(補気類で温性)・ししとう(温裏類)を組み合わせることで手・足・腹部の冷え・腹痛など冷え性(補陽)の効果 漢方薬のタカキ大林店 -
魚・いわしのトマト煮♪疲れに簡単漢方薬膳 魚・いわしのトマト煮♪疲れに簡単漢方薬膳
魚イワシ(補気類で温性)は、疲れやすい、声が小さい、食欲不振、息切れ、お腹の張り、汗をかきやすい方におすすめ 漢方薬のタカキ大林店 -
魚イワシご飯♪簡単冷え性に江戸時代の食事 魚イワシご飯♪簡単冷え性に江戸時代の食事
魚イワシ(補気類で温性)・大葉(辛温)を組み合わせることで手・足・腹部の冷え・腹痛など冷え性(補陽)におすすめ♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
かぼちゃのツナ缶煮♪胃腸の冷えに簡単薬膳 かぼちゃのツナ缶煮♪胃腸の冷えに簡単薬膳
かぼちゃ(補気類で温性)・生姜(辛温解表類)を組み合わせることで、胃腸・手・足・腹部の冷えに効果♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
手羽先の酢やわらか焼き♪冷え痛み簡単薬膳 手羽先の酢やわらか焼き♪冷え痛み簡単薬膳
ねぎ(辛温解表類)は、鶏肉(補気類で温性)と組合わせると、寒がりの人の体の冷え・痛みに効果♪体の内側から温めます 漢方薬のタカキ大林店 -
魚イワシの味噌炒め煮♪疲れやすい方に簡単 魚イワシの味噌炒め煮♪疲れやすい方に簡単
魚イワシ(補気類で温性)は、疲れやすい、声が小さい、食欲不振、息切れ、お腹の張り、汗をかきやすい方におすすめ 漢方薬のタカキ大林店 -
いわし甘酢漬け♪簡単いわし手開きさばき方 いわし甘酢漬け♪簡単いわし手開きさばき方
魚イワシ(補気類で温性)は、疲れやすい、声が小さい、食欲不振、息切れ、お腹の張り、汗をかきやすい方におすすめ♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
イワシのにんにくソテー♪簡単イワシさばく イワシのにんにくソテー♪簡単イワシさばく
クックKOQ92X☆さん、つくれぽ19件ありがとう!ニンニクとバター風味で魚の臭い気にならない!格安のイワシで晩御飯を! 漢方薬のタカキ大林店 -
塩レモン鍋♪簡単手足体の冷えに漢方薬膳 塩レモン鍋♪簡単手足体の冷えに漢方薬膳
ニラ(温裏類)と鶏肉(補気類で温性)を組み合わせることで、陽虚体質に相性の良い組み合わせ♪手足体の冷えにおすすめ♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
魚・タラのネギ油がけ♪冷え性に簡単薬膳 魚・タラのネギ油がけ♪冷え性に簡単薬膳
たら(補気類)は、長ねぎ(辛温解表類)と組合わせて使うと冷え性に効果的♪手足腰の冷えや痛み、寒がり、疲れにおすすめ 漢方薬のタカキ大林店 -
茄子南瓜カレー炒め♪手足腹部の冷えに簡単 茄子南瓜カレー炒め♪手足腹部の冷えに簡単
かぼちゃ(補気類で温性)・ししとう(温裏類)を組み合わせることで手・足・腹部の冷え・腹痛など冷え性(補陽)の効果♪ 漢方薬のタカキ大林店
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21427575