米粉でとろ〜り♪かに玉チャーハン

Lumiere♪
Lumiere♪ @cook_40318194

米粉活用
素材の味を活かしてとろみをつけられます。
このレシピの生い立ち
毛ガニをいただいたのでかに玉にする予定でしたが、リクエストがあり急遽餡かけチャーハンに変更しました。

米粉でとろ〜り♪かに玉チャーハン

米粉活用
素材の味を活かしてとろみをつけられます。
このレシピの生い立ち
毛ガニをいただいたのでかに玉にする予定でしたが、リクエストがあり急遽餡かけチャーハンに変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 〈かに餡〉
  2. ●白だし 35g
  3. 270g
  4. ●砂糖 ひとつまみ
  5. かに(カニカマでもOK) 30g
  6. 米粉 15g
  7. 30g
  8. 〈かに玉〉
  9. 3個
  10. ☆塩コショウ 適量
  11. 10g
  12. かに 15g
  13. すり下ろした長芋 30〜50g程お好みで
  14. ごま 適量

作り方

  1. 1

    〈かに餡〉
    鍋に●を全て入れて火にかける。

  2. 2

    沸騰したらほぐしたカニを加えて、水溶き米粉をお好み量加えてとろみがつくまで加熱する。

  3. 3

    〈かに玉〉
    ボールに卵を割って溶きほぐし、☆を混ぜる。

  4. 4

    すり下ろした長芋を加えて、空気を含ませるように混ぜる。

  5. 5

    フライパンに油を敷いて中火で熱し、④の卵液を全量入れる。

  6. 6

    箸やヘラで大きく混ぜながら卵を焼く。(お好みの固さに)

  7. 7

    〈仕上げ〉
    チャーハンを盛り付けて、かに卵をのせてカニ餡をかける。

コツ・ポイント

カニみそも加えるとより風味が良くなります。水溶き米粉でとろみをつけているので、量が多くても粉っぽい味はしません。
卵にとろろを入れることでふんわり仕上ります。(量が多いと芋感が強くなり減らしました…)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lumiere♪
Lumiere♪ @cook_40318194
に公開
食べるのが大好き!Cookpad大好き!見てるだけでわくわくします♪料理は好きだけど時間がない…安くて美味しい食材と家にある調味料で手軽に料理を作りたい!基本、分量は計っていませんがこれからは分量を計ってレシピを残したいと思います。まだアプリ使いこなせていません…よろしくお願いします♪元コンビニスイーツ開発者焼き菓子は苦手…ティラミスやレアチーズが得意です。和菓子も少々。
もっと読む

似たレシピ