カニ玉あんかけチャーハン

早紀/中学生
早紀/中学生 @cook_40176302

美味さの秘訣は卵の味付け( ー`дー´)キリッ
このレシピの生い立ち
いつもチャーハンばっかりで、飽きちゃったので作ってみました!

カニ玉あんかけチャーハン

美味さの秘訣は卵の味付け( ー`дー´)キリッ
このレシピの生い立ち
いつもチャーハンばっかりで、飽きちゃったので作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ご飯 お茶碗6杯分くらい
  2. ピーマン ひと袋(4~5つ)
  3. 玉ねぎ 2玉
  4. にんじん 1本
  5. ☆中華スープの素 大さじ1.3
  6. ☆塩コショウ 適量
  7. ごま 適量
  8. カニカマ 適量
  9. 椎茸 2つ
  10. 6つ
  11. ★醤油・砂糖・酢 大さじ3:1:1
  12. ☆彡片栗粉(スープ)(400cc) 1:1
  13. ☆彡塩コショウ 適量
  14. ☆彡醤油 大さじ3
  15. ☆彡お酒 大さじ1
  16. 適量

作り方

  1. 1

    <チャーハン>
    1.野菜をみじん切りに切る。

  2. 2

    2.野菜を油をひいてから炒めて、火が通ったらご飯も一緒に炒める。

  3. 3

    3.そこに、ごま油・中華スープの素・塩コショウを入れ混ぜ、炒める。

  4. 4

    <カニ玉>
    1.椎茸はみじん切りに切る。

  5. 5

    2.卵をとき、醤油・酢・砂糖を3:1:1の割合で入れる。そこに椎茸、カニカマを入れる。

  6. 6

    3.フライパンにごま油をひき、卵をいじりながら焼く。(一人分ずつ)完全に固まる前に火を止める。

  7. 7

    いじりながらってのはこんな感じ↑(※これはオムライスのやつです)

  8. 8

    <あん>
    1.片栗粉と水を1:1の割合で鍋で作る。

  9. 9

    2.塩コショウ少々・お酒・醤油を適当に入れ、ゆっくり混ぜながら固まらないように強火で煮る。

  10. 10

    3.真ん中もちゃんと混ぜて、少しずつとろみがついてくるから、強火→中火→弱火と調節していく。

  11. 11

    4.味が薄かったら醤油を足す。

  12. 12

    で、お皿に盛りつければ完成!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
早紀/中学生
早紀/中学生 @cook_40176302
に公開
もう高校生になってしまいました(笑)
もっと読む

似たレシピ