下味冷凍でもok!米粉の白だし唐揚げ

*のんのレシピ*
*のんのレシピ* @cook_40397922

#米粉活用#米粉活用レシピ
お肉に味付けして米粉をつけて揚げるだけ!
米粉のおかげでカリッと美味しい唐揚げができました♪
このレシピの生い立ち
元々白だしの唐揚げは作っていましたが、片栗粉で揚げることが多かったので、今回米粉を使って揚げてみました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏胸肉 1枚
  2. ○白だし 大3
  3. ○お酒 大2
  4. ○塩胡椒(または塩、ブラックペッパー) 少々
  5. ○ニンニクチューブ 約2センチ
  6. ○生姜チューブ 約2センチ
  7. 米粉 50〜70グラム
  8. 揚げる用の油 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大にカットする。

  2. 2

    鶏肉と○の調味料を袋などに入れて30分〜半日寝かす。
    私は今回下味冷凍でやりました!

  3. 3

    米粉を用意する。材料の50〜70グラムは目安なので、足りなかったら追加してください。たっぷりつけてください!

  4. 4

    こんな感じで米粉をつける

  5. 5

    油を170〜180度くらいまで熱して、揚げていく。綺麗なきつね色に揚がったら取り出して油を切る。

  6. 6

    お好みでキャベツなどを添えて完成!

コツ・ポイント

下味冷凍の際は、2の工程で冷凍しておく。
解凍は、冷蔵庫で半日〜1日置いて解凍するのをオススメします!白だしの優しい味が好みの方は、ニンニク生姜を少し減らしてもいいかも。ガッツリ行きたい方は、この分量で!塩胡椒はブラックペッパーがオススメ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

*のんのレシピ*
に公開
料理、お菓子作りが好きな25歳です^ ^ 普段作ってる料理をマイペースに更新できたらなと思います!よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ