ふわモチな【鶏つくね串焼き(たれ)】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

フワッと柔らかな「つくね」にタレを塗って香ばしく焼きます。添えた卵黄で更に美味しいつくね串焼きです。

このレシピの生い立ち
つくね串を家族皆大好きなので、今回はタレを塗りながら香ばしく焼いて串焼きにしました。
茹でてから串に刺して焼いて、フワッと柔らか&香ばしく作ります。

ふわモチな【鶏つくね串焼き(たれ)】

フワッと柔らかな「つくね」にタレを塗って香ばしく焼きます。添えた卵黄で更に美味しいつくね串焼きです。

このレシピの生い立ち
つくね串を家族皆大好きなので、今回はタレを塗りながら香ばしく焼いて串焼きにしました。
茹でてから串に刺して焼いて、フワッと柔らか&香ばしく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7〜8本分
  1. 鶏ももひき肉 250g
  2. ひとつまみ
  3. 大葉(微塵) 4枚
  4. 小ねぎ(小口切り) 1本
  5. ●パン粉 大匙3.5
  6. ●卵 1個
  7. 片栗粉 大匙1.5
  8. ●オイスターソース 小匙1
  9. ●酒・きび糖(又は砂糖) 各小匙1
  10. ごま油・マヨネーズ 各小匙1
  11. ●鶏がらスープの素 小匙1/2
  12. ●生姜汁 小匙1/2
  13. ●胡椒 適量
  14. ◯醤油・みりん 各大匙2
  15. きび糖(又は砂糖)・酒 各大匙2
  16. 一味唐辛子 適量
  17. 卵黄 1個分

作り方

  1. 1

    ボウルにひき肉・塩を加えて麺棒の先で滑らかになるまで叩き、●を加えて捏ねる。

  2. 2

    手に水(分量外)を付けて一口大に丸める。

  3. 3

    鍋に湯(分量外)を沸かし、2を加えて火が通るまで茹でる。

  4. 4

    ザルにあげて水気を切り、串に刺す。

  5. 5

    小鍋に◯を加えて軽く煮詰める(5分程)。

  6. 6

    タレを塗りながら(3〜4回)両面グリルで香ばしく焼く。

  7. 7

  8. 8

    器に盛り、一味唐辛子を振って卵黄を添える。

  9. 9

    ※ 「串焼き」の人気検索でトップ10に入りました。

  10. 10

    ※ 【ふわふわ鶏つくね(大葉・たれ)(ID 21374485)】です。こちらは、茹でてからフライパンでタレを絡めています

コツ・ポイント

串が焼けない様にアルミホイルで串の上下を覆います。
熱いので、裏返さずに上部にのみタレを塗って焼いています。面倒でなければ裏返してタレを塗りながら焼いてください。
前以て火が通っているので、香ばしく焼き色が付けばOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ