米粉活用 炊飯器でシフォンケーキ

まあちゃんメモ @cook_40236508
黄身と白身を別々に泡立てるけど、場所をとるボールは一つだけ使います。炊飯器のケーキは内釜も有効利用します。
このレシピの生い立ち
ホイップクリームが残ったので、何か一緒に食べるものを簡単に用意したくて。
米粉活用 炊飯器でシフォンケーキ
黄身と白身を別々に泡立てるけど、場所をとるボールは一つだけ使います。炊飯器のケーキは内釜も有効利用します。
このレシピの生い立ち
ホイップクリームが残ったので、何か一緒に食べるものを簡単に用意したくて。
作り方
- 1
卵を黄身と白身に分けます。
黄身は小鉢(私はプリンカップ)へ。白身は直径20cm位のボールに入れます。 - 2
白身のボールに約半量の砂糖を入れ、ハンドミキサーで角ができるまで泡立てます。泡立てた白身は炊飯器の内釜に移しておきます。
- 3
空いたボールに黄身を入れ、残りの砂糖を加えて、白っぽくしっかり混ざったら、水とサラダ油を加え、さらによく混ぜ合わせます。
- 4
塩と小麦粉を加えて粉っぽくなくなるまで混ぜたら、ゴムベラに持ち替え、内釜に入れた白身を1/3入れて切るように混ぜます。
- 5
白身が分からなくなるまで混ぜたら、更に1/3加え、切るように混ぜます。残りも同じ様に混ぜたら、空いた内釜に全て移します。
- 6
台拭きなどの上に内釜を打ち付け、空気を抜きます。
炊飯器のケーキモード(40分)で出来上がり。 - 7
竹串をさして生地が付いて来なければOKです。内釜を取り出し、皿を乗せてひっくりがえして、そのまま冷まします。
コツ・ポイント
米粉は小麦粉と同じ様に使えるものを利用。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
HMで!洗い物無しの炊飯器バナナケーキ☆ HMで!洗い物無しの炊飯器バナナケーキ☆
洗い物は軽量カップと材料を混ぜるスプーン、使い終わった炊飯器のみ!全ての工程を炊飯器内でしちゃいます♡超簡単レシピ♪エナリ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21429074