豚しゃぶそうめん

クックD2KVA7☆
クックD2KVA7☆ @cook_40365575

夏の暑い時期に不足しがちなタンパク質も摂れるそうめんです。豚しゃぶがさっぱりしているから食べ易い。
このレシピの生い立ち
あごだしの値段は少々高めですが美味しいと思うので使用しています。夏の不足しがちなタンパク質もさっぱりとして摂取出来、又彩りも良いのではと思います。手軽に揃う食材ですからぜひ試してみて下さい。

豚しゃぶそうめん

夏の暑い時期に不足しがちなタンパク質も摂れるそうめんです。豚しゃぶがさっぱりしているから食べ易い。
このレシピの生い立ち
あごだしの値段は少々高めですが美味しいと思うので使用しています。夏の不足しがちなタンパク質もさっぱりとして摂取出来、又彩りも良いのではと思います。手軽に揃う食材ですからぜひ試してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そうめん 2人分
  2. 豚しゃぶしゃぶ用肉 6枚
  3. 天かす 20g
  4. なす 1本
  5. パイン 1cm厚さ弱1枚
  6. かにかまぼこ 3本
  7. 氷粒 10個位
  8. こめ 大さじ1
  9. そうめんつゆ
  10.   あごだし 50cc弱
  11.   出し汁 200cc
  12. 薬味
  13.   青ねぎ 3分の2本
  14.   おろし生姜 13g

作り方

  1. 1

    豚しゃぶしゃぶ用肉を1枚づつにして、沸騰したお湯に入れてサッとゆがき、氷水(分量外)に取り半分に切っておく。

  2. 2

    なすは1cm弱の斜め輪切りにし、フライパンにこめ油を熱して色良くソテーする。

  3. 3

    パインは端を切り落とし、一口大に切る。かにかまは斜め半分に切る。

  4. 4

    そうめんは表示通りに茹で、ざるに取り水で洗う。

  5. 5

    薬味の青ねぎは小口切りにして、おろし生姜と共に盛り付ける。

  6. 6

    そうめんつゆは、出し汁とあごだしを合わせて器に注ぐ。

  7. 7

    そうめんの器に4を入れ、水をひたひたに張り、氷粒を入れる。

  8. 8

    1,2,3と天かすを7の上に乗せる。

  9. 9

    5,6,8で頂く。

コツ・ポイント

特にありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックD2KVA7☆
クックD2KVA7☆ @cook_40365575
に公開
料理は元々好きでレシピを見ながら料理していました。趣味として始めたのはこの4~5年です。私には料理友達がいて料理上手で、食べる事の話には尽きません。クックパッドは趣味になってから気に入ったレシピがあれば印刷をして、活用しています。このファイルが10冊以上にのぼり、これからもレシピを検索して私のレシピも出来るだけ多く投稿したいと思っています。
もっと読む

似たレシピ