スライスチーズで!しっとりチーズケーキ

ミートの3時
ミートの3時 @cook_40315738

お好みのスライスチーズで!クリチ&バター不使用でお財布に優しい♡クラッカーの粉砕なしの時短米粉活用レシピです。
このレシピの生い立ち
乳製品も卵も小麦粉も値上がりが止まらなーい!お菓子作りには痛い話…( ; ; )マフィンカップで作れば土台の粉砕や繋ぎのバター不要に、チーズや生クリームも手に取りやすいものに変えて調整しました。植物性クリームでも結構濃厚!ぜひお試しを〜!

スライスチーズで!しっとりチーズケーキ

お好みのスライスチーズで!クリチ&バター不使用でお財布に優しい♡クラッカーの粉砕なしの時短米粉活用レシピです。
このレシピの生い立ち
乳製品も卵も小麦粉も値上がりが止まらなーい!お菓子作りには痛い話…( ; ; )マフィンカップで作れば土台の粉砕や繋ぎのバター不要に、チーズや生クリームも手に取りやすいものに変えて調整しました。植物性クリームでも結構濃厚!ぜひお試しを〜!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5cmマフィンカップ6個分
  1. 生クリーム 200ml
  2. スライスチーズ 7枚
  3. 1個
  4. 砂糖 50g
  5. 米粉 大さじ1
  6. レモン果汁 大さじ2
  7. クラッカー 6枚(型と同数)

作り方

  1. 1

    使った材料はこちら。生クリームは植物性でOK。米粉は波里の「お米の粉(薄力粉)」。ルヴァン全粒粉は香ばしくておすすめ♪

  2. 2

    耐熱ボウルにスライスチーズ・生クリームを入れて500Wで2分レンジ加熱し、チーズが溶けるまでよく混ぜる。

  3. 3

    卵・砂糖・米粉を加え、溶け残らないよう、しっかり混ぜ合わせる。粉はふるわなくてOK。

  4. 4

    最後にレモン果汁を加えて混ぜる。生地が重くなり、軽く混ぜ筋がつくようになります。

  5. 5

    底にクラッカーを敷き、カップギリギリまで生地を流し入れ余熱170℃オーブンで30分焼く。焦げつきそうならホイルを被せる。

  6. 6

    粗熱をとり冷蔵庫で1時間以上冷やす。クラッカーが水分を吸い生地離れなし◎冷やす時間が長いほどしっとり。2日目もおいしい!

コツ・ポイント

【材料】
スライスチーズの種類はお好みでOK。ものによって溶け残りやすいのでレンチン後しっかり混ぜ合わせてください。

【作り方5】
焼くとマフィンのように膨らみますが冷めると萎むので、カップ一杯入れると写真のようになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミートの3時
ミートの3時 @cook_40315738
に公開
「明日も食べたい!」を叶えるお家レシピを綴っています。糖質とカロリー控えめを心がけて、ちょっぴりヘルシーに。インスタには一部レシピの掲載と、日々のお弁当やおうちごはんなどを載せています。▽Instagramhttps://www.instagram.com/m_eat→【ミートの3時】で検索♩
もっと読む

似たレシピ