オイルサーディンのパスタ 安い 簡単

macs1959
macs1959 @cook_40131073

缶詰のオイルサーディンを使ったアーリオオーリオソースのパスタです。オイルサーディンは安いものを探せば100円台です。

このレシピの生い立ち
オイルサーディンは丼のレシピ(レシピID : 20084826)を上げていましたが、パスタでも美味しくいただけます。スパゲッティの太さはお好みで決めて下さい。ペペロンチーノで物足りない時にイワシの味でアクセントを付けて美味しくいただけます。

オイルサーディンのパスタ 安い 簡単

缶詰のオイルサーディンを使ったアーリオオーリオソースのパスタです。オイルサーディンは安いものを探せば100円台です。

このレシピの生い立ち
オイルサーディンは丼のレシピ(レシピID : 20084826)を上げていましたが、パスタでも美味しくいただけます。スパゲッティの太さはお好みで決めて下さい。ペペロンチーノで物足りない時にイワシの味でアクセントを付けて美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲッティー 200g
  2. オイルサーディン 1缶
  3. にんにく 2かけ
  4. 鷹の爪(輪切り) 一つまみ
  5. オリーブオイル 大さじ2-3
  6. コショウ(お好みで) 適量
  7. アンチョビ(洋風アレンジ) 小さじ1
  8. 白ワイン(洋風アレンジ) 大さじ2
  9. 醤油(和風アレンジ) 小さじ1
  10. 日本酒(和風アレンジ) 大さじ2

作り方

  1. 1

    材料を準備します。オイルサーディンは安いものなら100円前後ですが、安い分オイルがひまわり油や大豆油になります。

  2. 2

    このパスタの基本はアーリオオーリオソースなので、ニンニクをみじん切りとスライスに切り分けます。

  3. 3

    オイルサーディンの缶を少しだけ開けて、フライパンに中のオイルを取り出します。

  4. 4

    アーリオオーリオの基本であるオリーブオイルを加えます。量はお好みですが、缶のオイルより多めがいいと思います。

  5. 5

    みじん切りのニンニクと鷹の爪を入れて、オイルにニンニクの香りを付けます。

  6. 6

    ニンニクの香りが立ってきたら、缶の中のイワシと残りのニンニクをフライパンに入れます。火を止めてスパゲッティを茹でます。

  7. 7

    水に塩を小さじ1程度入れて、スパゲッティーを茹でます。お好みでフェデリーニやスパゲッティーニをチョイスしてください。

  8. 8

    茹でたらスパゲッティーのゆで汁をお玉1杯程度フライパンに入れて、油と合わせて乳化させます。アレンジもここで加えます。

  9. 9

    ゆで上げたスパゲッティーをフライパンに入れて、オイル、イワシとなじませます。味見してお好みでコショウをふります。

  10. 10

    スパゲッティーをトングでお皿に盛り付けます。

  11. 11

    オイルサーディンは丼のレシピ(レシピID : 20084826)も参照してみてください。

コツ・ポイント

缶の中のオイルもイワシの香りが付いているので、料理に使います。ニンニク、鷹の爪でピリ辛に仕上げます。手順8のところで、洋風にするにはアンチョビと白ワインを加えるパターンと、和風にしょうゆと日本酒を加えるアレンジを楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
macs1959
macs1959 @cook_40131073
に公開
誰にでも簡単にできるように、作り方にはできる限り写真を載せるようにしています。自分で作って、食べて美味しい!と思うレシピだけを載せています。
もっと読む

似たレシピ