いわしのかば焼き丼

草加市保健センター @Sokacity
幼児も家族と一緒に食べられるレシピです。
このレシピの生い立ち
魚を食べる機会が少ない方が、少しでも口にする機会が増えるよう、子どもと一緒に食べられるレシピを考えました。
いわしのかば焼き丼
幼児も家族と一緒に食べられるレシピです。
このレシピの生い立ち
魚を食べる機会が少ない方が、少しでも口にする機会が増えるよう、子どもと一緒に食べられるレシピを考えました。
作り方
- 1
いわしは頭と内臓を切り落とす。
- 2
いわしを手開きし、身と骨をはがす。
- 3
中骨・背骨をとる。(購入時にひらいてもらってもよい)
- 4
小松菜は2㎝長さに切り、長ねぎは白髪ねぎにする。
- 5
切った小松菜をゆでる。
- 6
いわしを小麦粉でまぶしておく。
- 7
フライパンに油を熱し、小麦粉をまぶしたいわしを皮目から焼く。
- 8
裏返して、全体に火が通ったら取り出す。
- 9
⑧のフライパンに★を入れて軽く煮立てたら、いわしを並べてからめる。
- 10
器にご飯を盛り、小松菜⑨のかば焼きを乗せ、たれをかける。ごまを振りかけ、ねぎを乗せる。
- 11
子どもは、かば焼きを刻み、ごはんに混ぜ込むと、食べやすくなります。
※小骨はなるべく取り除いておきましょう。
コツ・ポイント
魚はその時の旬のものを使っても美味しくできます。
似たレシピ
-
-
ぼくにもできる☆いわしの蒲焼き丼 ぼくにもできる☆いわしの蒲焼き丼
家庭科の宿題で息子が作ったレシピ☆中学校で選ばれて、給食のメニューにもだしてもらいました♡『蒲焼き丼』ランキング入り♪♪ kyonmi -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21432059