ばら寿司

磐田市(静岡県) @cook_40224070
海の幸、山の幸を盛り込んだ豪華なメニューです。ぜひ、作ってみてください。
このレシピの生い立ち
岡山県の郷土料理。
友好都市 岡山県玉野市提携5 周年。
ばら寿司
海の幸、山の幸を盛り込んだ豪華なメニューです。ぜひ、作ってみてください。
このレシピの生い立ち
岡山県の郷土料理。
友好都市 岡山県玉野市提携5 周年。
作り方
- 1
キヌサヤは筋を取り、さっと茹でて5㍉の斜め切りにする。
- 2
かんぴょうは水で戻し、5㍉幅に切る。
- 3
ゴボウはささがきにし、レンコンは厚さ2~ 3㍉のいちょう切りにし、水に浸してアクを取る。
- 4
油を引いた鍋で鶏ももひき肉、ゴボウ、レンコンを炒め、Aとかんぴょうを加えて煮詰める。
- 5
酢飯に④を加えて混ぜ、短冊切りにした味付けあなご、錦糸卵、キヌサヤを飾る。
コツ・ポイント
給食では混ぜてありますが、具を酢飯に混ぜるのではなく、酢飯の上にのせて盛り付けるのが由来です。
似たレシピ
-
-
-
丹後ばら寿司/サバ缶でんぶのちらし寿司 丹後ばら寿司/サバ缶でんぶのちらし寿司
京都の丹後地方では、サバ缶で作る甘いでんぶ(そぼろ)を乗せたバラ寿司で、ハレの日を祝います。子供も、大好きなお寿司です。 かもし庵 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21432163