時短!業スーで柔ジューシー! ハンバーグ

てくちぃ @cook_40226090
玉ねぎを切る、炒める時間を短縮!パン粉多めで柔らか!水を混ぜてジューシー!忙しくても、「ちゃんと感」がバッチリです!
このレシピの生い立ち
仕事で遅くなって時間がないときでも食べ盛りの子供にはガッツリたべさせたい。小さく作れば、お弁当のおかずにも出来る。そんな皆大好きハンバーグを作っています。
時短!業スーで柔ジューシー! ハンバーグ
玉ねぎを切る、炒める時間を短縮!パン粉多めで柔らか!水を混ぜてジューシー!忙しくても、「ちゃんと感」がバッチリです!
このレシピの生い立ち
仕事で遅くなって時間がないときでも食べ盛りの子供にはガッツリたべさせたい。小さく作れば、お弁当のおかずにも出来る。そんな皆大好きハンバーグを作っています。
作り方
- 1
フライドオニオンはお湯で、パン粉は牛乳でふやかしておく。
- 2
牛ひき肉に塩をふり、良くこねる。
- 3
すべての材料、調味料をボウルに入れ、挽き肉のかたまりがなくなるように、よーく、よーく混ぜる。
- 4
お好きな大きさで焼く
- 5
余分な油や水分はキッチンペーパーで吸いとる。
- 6
お皿に載せ、お好みでとけるチーズをかけてレンジでチン。
- 7
お好みの野菜を盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
フライドオニオンは、肉にそのまま混ぜると水分が無く固い部分が残ってしまう為、必ずお湯でふやかして。
挽き肉を塩でこねると肉の味が美味しくなる気が。時間がなければ省略可。
肉やパン粉、フライドオニオンの割合は目安。多くても少なくても作れる。
似たレシピ
-
ジューシーなハンバーグ ジューシーなハンバーグ
定番のレシピですが、ハンバーグをフライパンで焦げ目を付けてから、オーブンで焼きました。ふっくら柔らかく焼けて、切ると肉汁がジワーと出てきて美味しく出来ましたよ。 キティイママ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21433433