リンゴが入ったプリンパイ

kokemomo60 @cook_40054525
パイ生地はサラダオイルを入れて作ります。
このレシピの生い立ち
リンゴがあったので、作ってみました。
生地にバターを入れるのが面倒なので、サラダオイルをいれて作っています。
カスタードクリームを作るのが面倒だったので、プリン生地にしました。
リンゴが入ったプリンパイ
パイ生地はサラダオイルを入れて作ります。
このレシピの生い立ち
リンゴがあったので、作ってみました。
生地にバターを入れるのが面倒なので、サラダオイルをいれて作っています。
カスタードクリームを作るのが面倒だったので、プリン生地にしました。
作り方
- 1
パイ生地の材料を混ぜる。
- 2
1を小麦粉(分量外)をふり、ラップで挟む。
- 3
平たく伸ばす。
- 4
パイ皿に分量外のバターを塗り、小麦粉を振っておく。
- 5
パイ皿より生地は大きく伸ばす。
- 6
上のラップをはがしパイ皿をかぶせる。
- 7
ひっくり返えす。
- 8
ふちに沿うように指で底を抑えておく。
- 9
周りのはみ出た部分を上から押さえて切り落とす。
- 10
フォークで底に穴をあけておく。
冷蔵庫で30分くらい入れておく。 - 11
リンゴは皮をむき、芯を取って刻んでおく。
- 12
鍋に11と水、砂糖を入れて煮る。
汁けがなくなったら、レモン汁を振る。 - 13
プリン生地の材料を混ぜておく。
- 14
10に12を均等に入れる。
- 15
14に13を入れる。
180度のオーブンで40分くらい焼く。 - 16
出来上がり。
- 17
紅茶と一緒に。
コツ・ポイント
パイ生地がうまくまとならなかったら、牛乳を少し入れてみてください。
焼き加減は表面にちょっと焦げができるくらいで、色がつかんかったら、時間を延ばしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21435133