大根の皮のキムチ和え

ミャル @cook_40193546
大根の美味しい季節!料理で残った大根の皮も捨てずに、切ってから、キムチと和えれば簡単漬け物に!おつまみにも。
このレシピの生い立ち
健康の為に、毎日キムチを食べています。大根の皮がもったいないので、キムチと和えてみたら、美味しかった!
大根の皮のキムチ和え
大根の美味しい季節!料理で残った大根の皮も捨てずに、切ってから、キムチと和えれば簡単漬け物に!おつまみにも。
このレシピの生い立ち
健康の為に、毎日キムチを食べています。大根の皮がもったいないので、キムチと和えてみたら、美味しかった!
作り方
- 1
大根の皮、洗ってから、水気をとり、1,5cm角くらいの大きさに切ります。
- 2
同量(目分量でいいです)のキムチと和えて、15分ほど置きます。時間がない時は、大根の皮を細切りにして下さい。
- 3
冷蔵庫で、3,4日保存できます。
- 4
大根の葉も、根元をよく洗って、水気をよくとり、細かく、切って、キムチと混ぜても、美味しいです。
- 5
大根のキムチ和えに納豆を加えても!
コツ・ポイント
大根の皮、葉っぱ、一緒にキムチと和えてもよいですが、葉の部分が多い時は、水気が多いので、一度、塩もみして、水にさらし、水気を絞ってから、和えると,水ぽくなりません。
普通に売ってる、3cmくらいの大根の葉なら、塩をしなくても大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21435598