Xmasにふわふわのりんごカップケーキ!

カッチャンまま
カッチャンまま @cook_40099816

バターを使わずにサラダオイルでヘルシーに作れます。切れ目をいれたりんごをのせて焼くだけ。Xmasの飾りつけもピックで。
このレシピの生い立ち
簡単にできるカップケーキに、沢山持っているXmasピックをさしてみたらかわいくなった。バターを使わないからヘルシーです。お年寄り、子供と一緒に作ってみて。

Xmasにふわふわのりんごカップケーキ!

バターを使わずにサラダオイルでヘルシーに作れます。切れ目をいれたりんごをのせて焼くだけ。Xmasの飾りつけもピックで。
このレシピの生い立ち
簡単にできるカップケーキに、沢山持っているXmasピックをさしてみたらかわいくなった。バターを使わないからヘルシーです。お年寄り、子供と一緒に作ってみて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5cmカップケーキ7個分
  1. (L) 1個
  2. ●砂糖 60g~70g
  3. ●サラダオイル 60cc
  4. ヨーグルト(無糖) 大1
  5. 薄力粉(ふるっておく) 120g
  6. ベーキングパウダー(BP) 小さじ3/4
  7. ●バニラオイル 3滴
  8. りんご 1/2個
  9. アプリコットジャム 適量
  10.   又は粉糖 適量

作り方

  1. 1

    1.材料●を上から順番に、ボールに入れて混ぜていく。粉類はふるっておき、
    きるようにさっくり混ぜる

  2. 2

    2.リンゴは等分に切り、背中(丸みのある側)に切れ目を5~6本入れておく。1の生地をカップに入れて、その上にりんごを置く

  3. 3

    3.180度に予熱したオーブンに入れて20分焼く。焼きあがったらアプリコットジャムを塗り、Xmasピックを飾る。

コツ・ポイント

出来上がったらアプリコットジャムでも、粉糖でもいい。粉糖は雪が降っているようで、Xmasにふさわしいと思う。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カッチャンまま
カッチャンまま @cook_40099816
に公開
安く、早く、ボリュームよくをモットーに料理をつくってます。お菓子づくりでは、訪問前に手早くできる物を考えてつくり、おみやげにしている。手作りを喜んでくださる人が多いのでやりがいがある。佃煮などの保存食をつくるのも好きでつくっては、皆さんに試食していただいてます。
もっと読む

似たレシピ