目玉焼きのせラーメン

スナズリ
スナズリ @cook_40062259

映画にでてきた目玉焼きともやしをのせたラーメン。
無償に食べたくなって作ってみた。
思った以上に美味しい不思議!
このレシピの生い立ち
映画の中で主人公が似たようなもの作っていた。とんこつだったかは、分からぬが私はとんこつ派。
手間ではあるけど、卵を落とすより目玉焼きの方が美味しい!
レシピに残すほど?と思うが、忘れた頃に作るときのために残したくて。

目玉焼きのせラーメン

映画にでてきた目玉焼きともやしをのせたラーメン。
無償に食べたくなって作ってみた。
思った以上に美味しい不思議!
このレシピの生い立ち
映画の中で主人公が似たようなもの作っていた。とんこつだったかは、分からぬが私はとんこつ派。
手間ではあるけど、卵を落とすより目玉焼きの方が美味しい!
レシピに残すほど?と思うが、忘れた頃に作るときのために残したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. もやし 1/4袋
  2. ピーマン 1/4個
  3. 人参 少々
  4. 塩コショウ 適量
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  6. 1個
  7. うまかっちゃん濃厚新味 1袋

作り方

  1. 1

    もやしと細切りにしたピーマンや人参を、塩コショウと鶏ガラスープを入れて、炒める。

  2. 2

    フライパンで卵を焼き、片面焼き色がついたら、二つ折りにして塩コショウする。

  3. 3

    袋ラーメンの麺を、分量通りのお湯で茹でる。ゆで時間は少し短めがおすすめ。

  4. 4

    どんぶりにラーメンのスープの粉を入れ、茹であがった麺のゆで汁を、半分くらい入れ、しっかり溶かす。

  5. 5

    更に、麺もどんぶりに入れ、残りのゆで汁の半分くらいを入れ混ぜる。

  6. 6

    もやしと目玉焼きを乗せたら出来上がり。

コツ・ポイント

ゆで汁は、全部で3/4使ってます。
ゆで時間は、盛付けてる間に柔らかくなるので、短めに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スナズリ
スナズリ @cook_40062259
に公開
なんでも食べるけど、なかなか美味しいと言わない夫と、好みがバラバラの3人の子供たち。みんなが美味しく食べれるものを模索中。食べることが大好き☆えび大好きやたら入れてしまう。料理するのも好き。しかし、なかなか手際よくならないのが悩み。イライラした日は、きゃべつの千切りをひたすらしてしまいます。材料は使う順番に表示してます。
もっと読む

似たレシピ