温まる ! 基本の豚汁(みそ汁)

ハイライフポーク
ハイライフポーク @cook_40275947

ちょっとのコツで素材の旨味を引き出したハイライフポークおすすめ・基本の豚汁です。たっぷり作るほどおいしくなります!
このレシピの生い立ち
カナダの自然豊かな大地で育まれた麦と、ミネラルたっぷりの水で、日本向けに贅沢に育てた三元豚『HyLife Pork(ハイライフポーク)』がおすすめする豚肉レシピです。 http://hylifepork.com/table/

温まる ! 基本の豚汁(みそ汁)

ちょっとのコツで素材の旨味を引き出したハイライフポークおすすめ・基本の豚汁です。たっぷり作るほどおいしくなります!
このレシピの生い立ち
カナダの自然豊かな大地で育まれた麦と、ミネラルたっぷりの水で、日本向けに贅沢に育てた三元豚『HyLife Pork(ハイライフポーク)』がおすすめする豚肉レシピです。 http://hylifepork.com/table/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚こま肉または豚バラ薄切り 200g
  2. ごぼう(斜め薄切り) 1本
  3. にんじん(いちょう切り) 小1本
  4. さといも(乱切り) 中3~4個
  5. 長ねぎ 1本
  6. こんにゃく(アク抜き不要タイプ) 小1個
  7. 油揚げ 1枚
  8. ごま 大さじ2
  9. 顆粒和風だし 大さじ1
  10. みそ 大さじ3~4

作り方

  1. 1

    このレシピはブランド豚「ハイライフポーク」で作るのがおススメ!ブタのお尻のロゴが目印です♪

  2. 2

    長ねぎは5cm程を小口切りにして分けて置く。残りは斜め薄切りにする。

  3. 3

    こんにゃくは手でちぎり一口大にする。油揚げは短冊切りにする。

  4. 4

    鍋にごま油を中火で熱し長ねぎ以外の野菜類を香ばしく炒める。

  5. 5

    豚肉を加えて炒めるたら、水100mlを加えて蓋をし弱中火で5分蒸し煮にする。

  6. 6

    こんにゃく、油揚げ、斜め薄切りの長ねぎ、顆粒和風だし、水をひたひたに加えて強火で加熱する。

  7. 7

    沸騰したら弱火にして3分煮る。火を止めてそのまま15~20分置く。
    この工程で素材に味がなじみます♪

  8. 8

    温め直して仕上げにみそを溶き入れできあがり。
    小口ねぎと、好みで七味唐辛子を添える。

  9. 9

    ハイライフポークは全国のスーパーで販売★取り扱いスーパーはこちら
    https://hylifepork.com/buy/

コツ・ポイント

・長ねぎは青い部分も使いましょう。
・ごぼうの皮は包丁の背でこそげる程度でOK。
・蒸し煮で火を通すと野菜の甘みが引き出されます。
・みその種類と量はお好みで。食べる直前のタイミングに溶き入れるのが理想です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハイライフポーク
に公開
カナダの自然豊かな大地で日本向けに贅沢に育てた『ハイライフポーク』は全国のスーパーマーケットで販売中です!ブランドレストラン「代官山ハイライフポークテーブル」のシェフが作るとっておきのレシピをお届けします。ハイライフポークのおいしさの秘密はこちらからhttps://hylifepork.com/
もっと読む

似たレシピ