フライパンひとつ、ビーフカレーピラフ

akkey-y @akkey
炊飯器で炊くより時短で匂いもつかずしかもおいしいです。辛さは調整できます。
このレシピの生い立ち
カレーピラフが食べたくなったのですが定番具材のソーセージがあまり好きではないので牛肉で作ってみました。
フライパンひとつ、ビーフカレーピラフ
炊飯器で炊くより時短で匂いもつかずしかもおいしいです。辛さは調整できます。
このレシピの生い立ち
カレーピラフが食べたくなったのですが定番具材のソーセージがあまり好きではないので牛肉で作ってみました。
作り方
- 1
米は洗ってざるにあげ、時間があれば30分以上置く。
- 2
玉ねぎ、マッシュルーム、ピーマンは粗みじん切りにする。
牛肉は2cm角くらいに切る。 - 3
フライパンに油を熱し玉ねぎを炒める。透き通ってきたら牛肉を加えて色が変わるまで炒める。
- 4
マッシュルーム、コーン、米、を加え、油が回るまで炒める。Aを加えて全体になじむまで炒める。
- 5
水とバターを加えてフタをし、沸騰するまで強火、沸騰したらごく弱火にして10分くらい炊く。
- 6
水気が飛んでいたら火を止め、ピーマンを素早く散らして再度フタをし、15分ほど蒸らす。
- 7
全体を混ぜて味を見、薄かったら塩を軽く振ってよく混ぜ、盛りつけて完成。
コツ・ポイント
バターを加えた後、溶けたら一度軽く混ぜるとより味が均等になります。
あとから塩やチリパウダーは足せるので最初は控えめにすることをおすすめします。
我が家ではピーマンは生っぽいほうが好きなので最後に加えましたが炊くときに加えても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
炒めない、炊飯器で作る炊き込みピラフ 炒めない、炊飯器で作る炊き込みピラフ
ただ材料を切ってお米と一緒に炊飯器で炊くだけで、おいしいピラフができます。和風炊き込みご飯と同じに作って「ピラフ」です。ふゆのあらし
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21450107