白だし大根のチーズ焼き
簡単にもう一品!おつまみにも!
チーズ好きさんにおすすめです
このレシピの生い立ち
とにかく大根を消費したかった。
ビールと共に。
作り方
- 1
大根は4〜5cmの輪切りに
皮を剥いて面取りし
水と白だしを入れて1時間ほど煮込みます。 - 2
一度冷まして味を染み込ませたら
鍋のまま温め直し
耐熱皿に取り出しチーズを乗せて
トースターで溶けるまでチンするだけ - 3
ー電子レンジ調理の場合ー
600wで5分裏返し5分
爪楊枝をさして見て足りなければ
2分ずつ追加して下さい - 4
煮汁も200mlの白だし大さじ1くらいで大丈夫だとおもいます
コツ・ポイント
やわらかーくなるまでじっくりコトコト
似たレシピ
-
レンジで時短!大根の味噌ごまチーズ焼き レンジで時短!大根の味噌ごまチーズ焼き
レンジ•トースターで簡単!楽々一品完成であと一品ほしいときやおつまみにもおすすめ◎淡白な大根にこんがりチーズと味噌が絶品♡ 杉山かふん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21450261