白菜と鶏肉のクリーム煮

坂元醸造株式会社
坂元醸造株式会社 @kurozu

クリーミーで優しい味わい!
このレシピの生い立ち
●クリーミーでほっとする味わいです。黒酢のコク深さが、飽きのこない1品に仕上げてくれています!

黒酢を使った簡単で美味しいレシピを多数ご紹介しています!ぜひ他のレシピもご覧ください♪

白菜と鶏肉のクリーム煮

クリーミーで優しい味わい!
このレシピの生い立ち
●クリーミーでほっとする味わいです。黒酢のコク深さが、飽きのこない1品に仕上げてくれています!

黒酢を使った簡単で美味しいレシピを多数ご紹介しています!ぜひ他のレシピもご覧ください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 白菜 1/4玉
  3. ベーコン 3枚
  4. 薄力粉 大さじ3
  5. バター 20g
  6. コンソメ 小さじ2
  7. 1カップ
  8. 牛乳 1カップ
  9. 黒酢 大さじ2
  10. オリーブオイル 適量
  11. 塩コショウ 適量
  12. 黒コショウ(お好み) 適量

作り方

  1. 1

    今回は「鹿児島の黒酢」を使用しました。

  2. 2

    鶏もも肉は2cm幅にカットして塩コショウをし、ベーコンは2cm幅の短冊切りにする。

  3. 3

    白菜は3cm幅にカットし、耐熱皿に入れラップをして電子レンジで3分(600W)加熱する。

  4. 4

    鍋にオリーブオイルを入れて鶏肉に焼き色をつけ、ベーコンを加えて軽く炒める。

  5. 5

    バター、薄力粉を入れてよく炒め、白菜も加えてさらに炒める。

  6. 6

    コンソメ、水、牛乳を加えて混ぜながら沸騰させ、弱火に落として蓋をし10分程煮込む。

  7. 7

    蓋を開けてとろみがつくまで炒め(中火で5~10分程)、塩コショウ、黒酢を入れて味を調える。

  8. 8

    皿に盛り付け、黒コショウを振れば完成!

コツ・ポイント

●白菜以外にも、キャベツ、カブなどを入れても美味しい。
●最後に粉チーズをかけても◎
●黒酢の量はお好みで調整ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
坂元醸造株式会社
に公開
くろずを使った健康的でおいしいレシピを紹介しています!江戸時代後期に鹿児島県霧島市福山町で、壺を使用した米酢造りがはじまりました。「坂元のくろず」もこの時期に始まり、今でも昔と変わらぬ製法を守り続けています。太陽の力と微生物の力を借りて、じっくりと時間をかけて生まれる黒酢はまろやかな酸味と深いコクがあり、素材の味を引き立てます。【公式HP】https://www.kurozu.co.jp/
もっと読む

似たレシピ