白菜と鶏肉のクリーム煮

sachi825
sachi825 @sachi825

ワインにも合うメインのおかず、白菜のクリーム煮をご紹介します〜✨️

作り方は、フライパンひとつでとっても簡単!

鶏肉を両面焼いたら、白菜と調味料を加えて煮込むだけ^^*

白菜は火が通りやすいから、煮込み時間は6分もあれば出来ちゃいますᥫᩣ ̖́-

クリーミィなソースに白菜がとろけて美味しい♥️

≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

「JA全農長野×フーディストパーク」のPR企画に参加しています
「長野県産の農産物」をモニタープレゼントして頂きました

白菜と鶏肉のクリーム煮

ワインにも合うメインのおかず、白菜のクリーム煮をご紹介します〜✨️

作り方は、フライパンひとつでとっても簡単!

鶏肉を両面焼いたら、白菜と調味料を加えて煮込むだけ^^*

白菜は火が通りやすいから、煮込み時間は6分もあれば出来ちゃいますᥫᩣ ̖́-

クリーミィなソースに白菜がとろけて美味しい♥️

≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

「JA全農長野×フーディストパーク」のPR企画に参加しています
「長野県産の農産物」をモニタープレゼントして頂きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 4枚
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. 岩塩・黒胡椒 各少々
  4. 薄力粉 大さじ2杯
  5. オリーブオイル 大さじ1杯
  6. 野菜コンソメ(茅乃舎) 200ml
  7. 牛乳 200ml
  8. 塩(仕上げの調節用) 少々

作り方

  1. 1

    白菜の白い部分はそぎ切り、葉の部分はざく切りにする

  2. 2

    鶏もも肉を1口大にカットして袋に入れ、岩塩・黒胡椒・薄力粉を加えて全体にまぶす

  3. 3

    熱したフライパンにオリーブオイルをひいて、②を皮目から焼き、焼き色が付いたら裏返す

  4. 4

    白菜の白い部分・野菜だしを加え、フタをして弱火で3分煮込む

  5. 5

    白菜の葉の部分・牛乳を加え、フタをして2分煮込み、フタを外してさらに煮込み、塩で味を整える

  6. 6

    器に盛り付けたら、出来上がり!

コツ・ポイント

白菜の葉がしんなりしたら、フタを外して水分を蒸発させながら煮込み、濃度を調節しながら煮詰めます

とろみが欲しい時は、薄力粉を牛乳で溶いたものを加えて調節してもOKです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sachi825
sachi825 @sachi825
に公開
料理研究家/調理師/食育インストラクター/野菜ソムリエ《instagram》https://www.instagram.com/sachi_life825《Threads》https://www.threads.net/@sachi825《X》https://mobile.twitter.com/sachisachi825《Ameba》https://ameblo.jp/sachi825/
もっと読む

似たレシピ