春の天ぷら盛り合わせ

SEATCLUB
SEATCLUB @cook_40050151

春を感じる食材を組み合わせた天ぷらです♪
このレシピの生い立ち
このレシピは兵庫県漁連SEAT-CLUBの魚食推進室のレシピです。

春の天ぷら盛り合わせ

春を感じる食材を組み合わせた天ぷらです♪
このレシピの生い立ち
このレシピは兵庫県漁連SEAT-CLUBの魚食推進室のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2切
  2. 菜の花 2本
  3. 1切
  4. 新じゃが 1/2個
  5. 木の芽 3枚
  6. 海老 4尾
  7. あおさ(乾燥) 小1
  8. たらの芽 4本
  9. グリーンアスパラ 2本
  10. 水煮たけのこ 4切
  11. 打粉用小麦粉 適宜
  12. 揚げ油 適量
  13. 卵黄 1個分
  14. 冷水 150ml
  15. 小麦粉 100g
  16. 昆布茶塩 少々

作り方

  1. 1

    タラの芽、グリーンアスパラは茎をきれいに下処理し、打粉を薄くまぶす。

  2. 2

    打粉を薄くまぶした菜の花を鯛でひと巻きし、串で刺して止める。

  3. 3

    鰆は骨を取り除き4-6等分にそぎ切りし、細切りした新じゃが、粗く刻んだ木の芽を合わせて打粉を薄くまぶし、ボウルに入れる

  4. 4

    エビは殻を剥き、剣先の殻を取り除き、尾の先端を切り落として水分をしごき落とす。

  5. 5

    腹側に切り目を入れて筋を伸ばし、打粉を薄くまぶす。

  6. 6

    卵黄と冷水を混ぜ合わせ、小麦粉をふるい入れ、粘りを出さあないようにサッと混ぜ合わせて軽い仕上げの衣をつくる。

  7. 7

    揚げ油を160℃に熱し、①の野菜、打粉を薄くまぶした筍を衣にくぐらせサックリと揚げる。②の鯛の菜の花巻きも衣をつけ揚げる

  8. 8

    残った衣の半分を③のボウルに入れて絡め、鰆と新じゃがの木の芽揚げにする。

  9. 9

    残りの衣にあおさを混ぜ⑤の海老をくぐらせて絡め、鰆と新じゃがの木の芽揚げにする。

  10. 10

    残りの衣にあおさを混ぜ④の海老をくぐらせて絡め、エビのあおさ磯辺揚げにする。

  11. 11

    器に天ぷらを盛り合わせ、昆布茶塩を添える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SEATCLUB
SEATCLUB @cook_40050151
に公開
魚介を使ったレシピを中心に更新しています。海・魚介に興味のある方はこちらもご覧ください。JF兵庫漁連 SEAT CLUB(シートクラブ)HP⇒https://www.seat-sakana.net/Instagram⇒https://www.instagram.com/seat_club/
もっと読む

似たレシピ