雑穀入りピラフ

世田谷保健所 @setagayahokenjyo
炊飯器を使った簡単ピラフ。冷蔵庫にある具材で作ってみて。
~素材の味を活かして簡単に!~
このレシピの生い立ち
みんなで楽しくおいしくvol.5
レシピ提案
公益財団法人世田谷区保健センター
雑穀入りピラフ
炊飯器を使った簡単ピラフ。冷蔵庫にある具材で作ってみて。
~素材の味を活かして簡単に!~
このレシピの生い立ち
みんなで楽しくおいしくvol.5
レシピ提案
公益財団法人世田谷区保健センター
作り方
- 1
米と雑穀はといで、30分ほど水につけ、ザルにあげる。
- 2
エリンギ、ピーマンは1㎝程度の角切りにする。
- 3
炊飯器に1を入れ水加減をし、シーフードミックス・たまねぎ・エリンギ・塩・バターを加えて炊く。
- 4
炊きあがったら、ピーマンを加え10分ほど蒸らす。
コツ・ポイント
炊飯器に材料を入れて炊くだけで作れる簡単なピラフです。鶏肉、季節の野菜などを組み合わせて好みのピラフを作りましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
バターたっぷり炊飯器ピラフ☆焼き鯖弁当 バターたっぷり炊飯器ピラフ☆焼き鯖弁当
炊飯器でパラパラなシーフードピラフ☆炊飯器に具材を入れて、炊くだけ!仕上げのバターがまた旨味アップ!焼き鯖も入ったお弁当 モモとミルキィ☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21451728