雑穀入りピラフ

世田谷保健所
世田谷保健所 @setagayahokenjyo

炊飯器を使った簡単ピラフ。冷蔵庫にある具材で作ってみて。
~素材の味を活かして簡単に!~
このレシピの生い立ち
みんなで楽しくおいしくvol.5
レシピ提案
公益財団法人世田谷区保健センター

雑穀入りピラフ

炊飯器を使った簡単ピラフ。冷蔵庫にある具材で作ってみて。
~素材の味を活かして簡単に!~
このレシピの生い立ち
みんなで楽しくおいしくvol.5
レシピ提案
公益財団法人世田谷区保健センター

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 雑穀 40g
  3. 炊飯器の2合分の目盛りに合わせる
  4. 冷凍シーフードミックス 200g
  5. たまねぎ(みじん切り) 小1個分
  6. エリンギ 大1本
  7. 小さじ1/2弱
  8. バター 10g
  9. ピーマン 1個

作り方

  1. 1

    米と雑穀はといで、30分ほど水につけ、ザルにあげる。

  2. 2

    エリンギ、ピーマンは1㎝程度の角切りにする。

  3. 3

    炊飯器に1を入れ水加減をし、シーフードミックス・たまねぎ・エリンギ・塩・バターを加えて炊く。

  4. 4

    炊きあがったら、ピーマンを加え10分ほど蒸らす。

コツ・ポイント

炊飯器に材料を入れて炊くだけで作れる簡単なピラフです。鶏肉、季節の野菜などを組み合わせて好みのピラフを作りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
世田谷保健所
世田谷保健所 @setagayahokenjyo
に公開
世田谷保健所健康推進課の公式キッチンです。せたがや食育メニューや適塩メニューなどのレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ