すみっコぐらし 簡単 えびふらいのしっぽ

canelé032 @cook_40309076
脇役になりやすい「えびふらいのしっぽ」を主役にしてみました。難しくないので、是非作ってみて下さい!
このレシピの生い立ち
オムライスが大好きな娘の為に作りました♪
すみっコぐらし 簡単 えびふらいのしっぽ
脇役になりやすい「えびふらいのしっぽ」を主役にしてみました。難しくないので、是非作ってみて下さい!
このレシピの生い立ち
オムライスが大好きな娘の為に作りました♪
作り方
- 1
卵、牛乳、塩胡椒を混ぜる。フライパンに、バター又はマーガリンを入れ溶かし、卵液を入れ、大きめの薄焼き卵を作ります。
- 2
ラップを大きめに敷いておき、①の薄焼き卵を置き冷まします。
- 3
ケチャップライスを作ります。味付けや具は自由に。大きめに作るのでお茶碗一杯と半くらいで今回作りました。
- 4
③をラップで成形します。大きな俵形を作ります。油分で滑るので、しっかりとぎゅっと整えて下さい。
- 5
②の薄焼き卵の上に、④のケチャップライスをのせ、しっかりと包み成形。表面にシワがよらないようにする。破れやすいので注意。
- 6
⑤をラップのまま、菜箸か、指で外側から押し付け、えびふらいのしっぽの形を作り出す。強く押すと破れるので注意して下さい。
- 7
お弁当箱に⑥を入れ、目、口、手、足をハサミや海苔パンチで海苔を切り取り付ける。しっぽ部分は、今回ピックを使いました。
- 8
あとは、お好みでおかずを入れて出来上がりです。
コツ・ポイント
えびふらいのしっぽが主役なので、大きめにバーン!と作ってみました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21452391