手間いらずのおみそ汁

ちくのん
ちくのん @cook_40414214

予熱で火を通すので手間いらずの味噌汁です。
このレシピの生い立ち
どうやったら早く食事の準備ができるか試行錯誤していたときに思いつきました。

手間いらずのおみそ汁

予熱で火を通すので手間いらずの味噌汁です。
このレシピの生い立ち
どうやったら早く食事の準備ができるか試行錯誤していたときに思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 小1個
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 400ml
  4. 顆粒鰹だし 小さじ1
  5. 乾燥わかめ 1.5gぐらい
  6. みそ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは1センチ幅、2ミリ厚さ程度に切って、水につけてアクを抜いたらザルにとる。

  2. 2

    玉ねぎも2ミリ程度の薄切りにする。

  3. 3

    鍋に水を入れ、じゃがいも、玉ねぎ、顆粒鰹だしを加えて火にかける。

  4. 4

    じゃがいもが少し煮えたころ(5分ほど)、乾燥わかめ、みそを入れて蓋をしたら、火を止めて15分ほど放置する。

  5. 5

    みその塊が残らないように混ぜて、温めたら出来上がり。

  6. 6

    置いている間にみそはふやけて、わかめはもどって、じゃがいもにも火が通った状態になっています。

  7. 7

    ☆わかめが煮えてしまうのがいやな方は、水で戻したわかめを最後温める時にいれてください。

コツ・ポイント

じゃがいもを薄く切るとあまり長く火にかけなくても予熱で火が通るので、最初に作っておけば、他の料理が出来上がる頃には煮えています。みそ汁をたくさん作る時は冷めにくいので煮崩れにご注意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちくのん
ちくのん @cook_40414214
に公開
自分でいろいろ考えて料理を作るのが好きで、両親がまた創作料理かい(・・;)と言いつつも、いろいろ批評してくれたのを思い出します。今は、仕事から帰ってささっと作ることができる料理や、味付けを変えていつもとちょっと違う料理を紹介していければと思っています。お金をあまりかけず美味しいものを食べてリフレッシュしましょう(^-^) 。皆さんのアイデア満載の投稿を見るのも楽しみです!
もっと読む

似たレシピ