時短!簡単!ちくわのお味噌汁♪

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
残ってしまったちくわが主役のお味噌汁です。乾燥わかめとフリーズドライの油揚げで手間要らずの時短お味噌汁!♪
このレシピの生い立ち
1週間のお弁当用に買ったちくわが金曜日に少しだけ残ったので、お味噌汁に入れちゃいました。乾燥わかめとフリーズドライの油揚げを使ったので、直ぐに火が通り、暑い夏に、火を使う時間が少なくて楽ちん!♪
時短!簡単!ちくわのお味噌汁♪
残ってしまったちくわが主役のお味噌汁です。乾燥わかめとフリーズドライの油揚げで手間要らずの時短お味噌汁!♪
このレシピの生い立ち
1週間のお弁当用に買ったちくわが金曜日に少しだけ残ったので、お味噌汁に入れちゃいました。乾燥わかめとフリーズドライの油揚げを使ったので、直ぐに火が通り、暑い夏に、火を使う時間が少なくて楽ちん!♪
作り方
- 1
竹輪を5ミリの厚みの輪切りにする。
- 2
フリーズドライの油揚げを使いました。生の場合は、1×3センチの短冊に切る。わかめは乾燥わかめです。
- 3
ねぎを小口切りにする。
- 4
水、顆粒和風だし、ちくわ、油揚げ、わかめを加えて加熱する。
- 5
沸騰したら、味噌を溶かして完成!
- 6
腕に注ぎ、ねぎを添えて完成!
コツ・ポイント
具はちくわと乾燥わかめとフリーズドライの油揚げ!生の油揚げの場合は短冊に切ってから冷凍しておくと便利です(レシピID 21694958)。木の子類が入っても美味しいですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23905057