うなぎ風味たっぷりうなぎおこわ

クレハ【クレラップ】 @kureha
うなぎを食べて美味しく、スタミナつけて夏を乗り切ろう!
このレシピの生い立ち
うなぎを食べる風習のある“夏の”土用丑の日に是非、美味しく食べてもらいたいメニューです。
うなぎふんわり派メニューです。
うなぎ風味たっぷりうなぎおこわ
うなぎを食べて美味しく、スタミナつけて夏を乗り切ろう!
このレシピの生い立ち
うなぎを食べる風習のある“夏の”土用丑の日に是非、美味しく食べてもらいたいメニューです。
うなぎふんわり派メニューです。
作り方
- 1
もち米はよく洗い、水に1時間以上つけておく。干ししいたけはぬるま湯でもどし、千切りにする。(戻し汁はとっておく)
- 2
うなぎ1尾を6等分に切り、たれをぬっておく。
- 3
フライパンにA・水1/2カップ(分量外)・水気をきったもち米・干ししいたけを入れ火にかける。
- 4
沸騰したら火を弱め、木べらで時々、混ぜながら汁気がなくなるまで煮る。
- 5
キチントさん「クッキングシート」を約30cm×15cmに切ったものを6枚用意する。
- 6
それぞれ横に長い三つ折りにする。(30cm×5cmの大きさになるように折る)
- 7
⑥を1枚広げて、うなぎ1切れを皮目を上にして置き、その上に④を6等分したものをのせ、折り込む。
- 8
⑦を電子レンジ(500w)で4分加熱する。お皿に盛り、お好みで山椒の葉をのせる。
コツ・ポイント
電子レンジ加熱直後は、蒸気等でやけどをする恐れがあります。取り出しにはミトン等を使うことをおすすめします。
調理時間はあくまで目安です。加熱時間は様子をみながら加熱してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
圧力鍋・活力鍋でふっくら♡うなぎおこわ 圧力鍋・活力鍋でふっくら♡うなぎおこわ
鰻とお米を一緒に炊くとふっくら柔らか。鰻が苦手な方にもおすすめ。※レシピ見直しました。コツ・ポイント欄で炊飯器にも対応。 みいゆ -
鰻のおこわ♪少しのうなぎで豪華なご飯 鰻のおこわ♪少しのうなぎで豪華なご飯
冷めてもおいしい♪かば焼きをアレンジした佃煮を使って土用の丑の日のメニュー。少量で済むので経済的♪うなぎの苦手な方でもタレが好きなら大丈夫。うなぎ好きにはたまらない?!かば焼きだけでは飽きた方に・・・・ ゴンパナ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20199175