冷蔵庫にある野菜で肉団子スープ♪

さりーママ♪
さりーママ♪ @cook_40093678

たっぷりの野菜が食べれるので、野菜不足解消に!鶏肉か豚肉は、その日の気分とお肉のお値段で♪肉団子スープTOP10入り感謝
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある野菜で、大根が無ければわざわざ買わないで、代わりに違う野菜を使って下さいね〜。もやし、えのきも安上がりでオススメです!

冷蔵庫にある野菜で肉団子スープ♪

たっぷりの野菜が食べれるので、野菜不足解消に!鶏肉か豚肉は、その日の気分とお肉のお値段で♪肉団子スープTOP10入り感謝
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある野菜で、大根が無ければわざわざ買わないで、代わりに違う野菜を使って下さいね〜。もやし、えのきも安上がりでオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参 1/3本
  2. 大根 5cm
  3. 白菜 1/6個
  4. 長ネギ 1/2本
  5. 小松菜 1株
  6. 乾燥キクラゲ(あれば) 2〜3枚
  7. 《肉団子》
  8. ひき肉(鶏か豚) 200g
  9. 生姜 小さじ1
  10. 料理酒 小さじ1
  11. 小さじ1/2
  12. 《調味料》
  13. 800cc
  14. 中華だし(ウェイパー) 大さじ1
  15. 醤油 大さじ1
  16. 小さじ1/2
  17. こしょう 少々
  18. ゴマ 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて火をつける。
    【乾燥キクラゲを入れる場合は、水につけておく(15分位)】

  2. 2

    水が沸騰する間に野菜を切る。人参、大根、ネギ、白菜、小松菜など

  3. 3

    肉団子のたねを作る。
    ひき肉にすりおろし生姜、料理酒、塩を加えて混ぜる

  4. 4

    鍋の水が沸騰してきたら人参と大根を入れ、2〜3分したら、肉団子のたねを丸めて入れる。

  5. 5

    5分位して、肉団子が浮いてきたら、長ネギ、白菜、小松菜を入れる。キクラゲを刻んで入れる

  6. 6

    中華だし(ウェイパー)塩、胡椒、仕上げにゴマ油を入れたら出来上がり。味見をして、うすかったら塩で調節して下さい

  7. 7

    これは、キャベツ、玉ねぎ、人参、市販の水餃子です

コツ・ポイント

冷蔵庫にある野菜やキノコ系を入れたり、春雨を入れたりアレンジして下さい!ニラや豆苗もおススメです!ひき肉がない時や時間がない時は、市販の冷凍水餃子や市販の肉団子を入れちゃって下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さりーママ♪
さりーママ♪ @cook_40093678
に公開
簡単に美味しくヘルシーに♪おもてなし料理、パーティー料理を作るのも好きです♡特にタイ料理が大好きです!お店のレシピの再現も楽しんで作ってます〜
もっと読む

似たレシピ