レンジで簡単!ナムル風おかず

ズボラママ☆★
ズボラママ☆★ @cook_40412499

本格的なナムルは手間がかかるけど、レンジでできるので簡単です!夕食の一品やお弁当に!
このレシピの生い立ち
簡単にナムルっぽいのが食べたくて。覚書

レンジで簡単!ナムル風おかず

本格的なナムルは手間がかかるけど、レンジでできるので簡単です!夕食の一品やお弁当に!
このレシピの生い立ち
簡単にナムルっぽいのが食べたくて。覚書

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. にんじん 1/2本
  2. 小松菜 1/2束
  3. もやし 1/2袋
  4. 【調味料】
  5. ごま 大さじ2くらい
  6. 鶏がらスープの素 大さじ2くらい
  7. すりごま 大さじ2くらい

作り方

  1. 1

    にんじんは細切りに、小松菜は5センチ幅くらいに切る。

  2. 2

    耐熱容器に、にんじん→もやし→小松菜の順にのせる。(あとで水切りしやすいです)

  3. 3

    野菜に水分があまりないようだったらぱぱっとふりかける(洗った水滴が付いているならこの作業は不要です)

  4. 4

    ふわっとラップをして500wのレンジで6分チン

  5. 5

    粗熱が取れたら水気を切る。(ズボラな私はラップの上から手で野菜を抑え、皿を傾けて水気を切ってます)

  6. 6

    全ての調味料を加え、混ぜたら出来上がり。

コツ・ポイント

好みに合わせてレンジの時間を調整してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ズボラママ☆★
ズボラママ☆★ @cook_40412499
に公開
(。・w・。 )
もっと読む

似たレシピ